明けましておめでとうございます!🎍
今年も日々のくらしをこうしてブログに残していきますね^ ^
今年は主人とも話し合い、年賀状を思い切ってやめました!
1番の理由は、義務感に駆られる時間から解放されたかったから🧚✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/c97d237ecb5e4a604a6955e4da1bf79b.jpg)
「出さなければならない」というプレッシャーや、出す人着た人を考えるストレス、作成に時間がとられるストレス、惰性で続いている人が多い、なども理由かな。
そして何より、日頃、大切な方とは年賀状はなくともやりとりがあるので、義務的なものに縛られるのは辞めました😸💓
それでも、やっぱり上司には出した方がいいかな?社会人として常識がないとか思われるかな?なんて数時間はソワソワもしましたが、、、(笑)
おかげでとても楽しくお正月を過ごせています。
年賀状を書かないくらいで切れる縁なら、それだけのものだったのでしょう^ ^
とはいえ、字を書くことが好きな私。
年賀状が来たらお返事は書くかも(笑)
2019年
自分の生きる道を歩いていくための土台づくりの一年にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今年も日々のくらしをこうしてブログに残していきますね^ ^
今年は主人とも話し合い、年賀状を思い切ってやめました!
1番の理由は、義務感に駆られる時間から解放されたかったから🧚✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/c97d237ecb5e4a604a6955e4da1bf79b.jpg)
「出さなければならない」というプレッシャーや、出す人着た人を考えるストレス、作成に時間がとられるストレス、惰性で続いている人が多い、なども理由かな。
そして何より、日頃、大切な方とは年賀状はなくともやりとりがあるので、義務的なものに縛られるのは辞めました😸💓
それでも、やっぱり上司には出した方がいいかな?社会人として常識がないとか思われるかな?なんて数時間はソワソワもしましたが、、、(笑)
おかげでとても楽しくお正月を過ごせています。
年賀状を書かないくらいで切れる縁なら、それだけのものだったのでしょう^ ^
とはいえ、字を書くことが好きな私。
年賀状が来たらお返事は書くかも(笑)
2019年
自分の生きる道を歩いていくための土台づくりの一年にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)