安倍晋三首相の17日の国会の所信表明演説で、森友や加計問題に一切言及がなかったことに世間から一斉に批判が集まっています。謙虚な姿勢や説明責任と言うのは「口だけ番長」であることは明らかです。
時事)「謙虚」、問われる行動=「加計」「森友」に言及一切なし-所信表明演説(2017/11/17-13:34)
毎日)「森友・加計」「謙虚」なし(2017年11月18日 00時41分)
朝日)共産・志位氏「森友の『も』も加計の『か』もない」2017年11月17日19時19分
日刊ゲンダイ)加計獣医学部 “目玉”施設では「縫いぐるみで実習」のア然(2017年11月16日)
(写真も日刊ゲンダイ)
維新・足立議員の「朝日新聞 死ね」の書き込みについての16日の日記に意義深いコメントをいただきありがとうございました。
-------------------------
政治家と大学 (Unknown)
2017-11-16 19:07:53
ツイッターで目にとまりましたので。
https://twitter.com/XKyuji/status/896774149795860480(Dr.サキさんのツイート)
共同代表が加計と関わりがあれば、当然の行動かもしれませんね。
こうした大学と政治家の関わりが 他にどの程度あるのか調べてみると面白いかも。
------------------------
加計学園は落選中の萩生田氏を迎え入れていたことが伝えられています。落ち目の時に手を差しのばされた加計学園に萩生田氏が恩義に感じて守ろうという気持ちになるのは人の心としてはわかります。しかし、このようなことばかりでは誰のための大学なのか、と言う気がします。
------------------------
国会審議 (匿名)
2017-11-16 21:31:36
15日の衆議院文科委員会の国会審議で足立議員は、「加計問題で安倍首相に何も問題も無いのに問題視する、マスコミ、野党は犯罪者」と発言。維新の党員としてのポジショントークとしても、余りに品格もインテリジェンスも欠け国会の品位を汚す言動。
彼は、野党の背後にいる、多数の国民等は安倍首相一人の前に無に等しいとでも言いたいのか?
これは、国民主権に対する重大な侵害である。審議が何故開かれているか趣旨も、頭から否定している。
似たような発言をした人で、閉会中審査で前川氏に、「精神構造が異常」等と面罵した、加戸前知事がいる。
何故このような発言に及ぶのだろうか?
二人とも最高学府を出た頭脳の持ち主。キチンと筋立て論理的な話も展開出来る筈。しかし、どうしてもそれが出来ないジレンマから、こういう無茶苦茶な横暴な発言になるのでは無いか?それは、かえって加計が大問題と逆証明しているようなものだが。昔吉田茂首相は、バカヤロウと呟いたことで解散したこともある。
何れにしてもこういう発言が何でもないように許容され、異議が問われない今の社会は異様だ。
-------------------------
ご指摘いただいた通り、あまりに品位が低く、呆れるばかりです。さすがに根拠もなく犯罪者と発言したことは撤回するらしいですが、維新の会もこのような方ばかりだといずれ消滅するのではないかと思いました。
時事)「謙虚」、問われる行動=「加計」「森友」に言及一切なし-所信表明演説(2017/11/17-13:34)
毎日)「森友・加計」「謙虚」なし(2017年11月18日 00時41分)
朝日)共産・志位氏「森友の『も』も加計の『か』もない」2017年11月17日19時19分
日刊ゲンダイ)加計獣医学部 “目玉”施設では「縫いぐるみで実習」のア然(2017年11月16日)
![](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/217/671/e5ad53a4fc860dd05b5f261eb5ca2dd020171115140419810_262_262.jpg)
維新・足立議員の「朝日新聞 死ね」の書き込みについての16日の日記に意義深いコメントをいただきありがとうございました。
-------------------------
政治家と大学 (Unknown)
2017-11-16 19:07:53
ツイッターで目にとまりましたので。
https://twitter.com/XKyuji/status/896774149795860480(Dr.サキさんのツイート)
共同代表が加計と関わりがあれば、当然の行動かもしれませんね。
こうした大学と政治家の関わりが 他にどの程度あるのか調べてみると面白いかも。
------------------------
加計学園は落選中の萩生田氏を迎え入れていたことが伝えられています。落ち目の時に手を差しのばされた加計学園に萩生田氏が恩義に感じて守ろうという気持ちになるのは人の心としてはわかります。しかし、このようなことばかりでは誰のための大学なのか、と言う気がします。
------------------------
国会審議 (匿名)
2017-11-16 21:31:36
15日の衆議院文科委員会の国会審議で足立議員は、「加計問題で安倍首相に何も問題も無いのに問題視する、マスコミ、野党は犯罪者」と発言。維新の党員としてのポジショントークとしても、余りに品格もインテリジェンスも欠け国会の品位を汚す言動。
彼は、野党の背後にいる、多数の国民等は安倍首相一人の前に無に等しいとでも言いたいのか?
これは、国民主権に対する重大な侵害である。審議が何故開かれているか趣旨も、頭から否定している。
似たような発言をした人で、閉会中審査で前川氏に、「精神構造が異常」等と面罵した、加戸前知事がいる。
何故このような発言に及ぶのだろうか?
二人とも最高学府を出た頭脳の持ち主。キチンと筋立て論理的な話も展開出来る筈。しかし、どうしてもそれが出来ないジレンマから、こういう無茶苦茶な横暴な発言になるのでは無いか?それは、かえって加計が大問題と逆証明しているようなものだが。昔吉田茂首相は、バカヤロウと呟いたことで解散したこともある。
何れにしてもこういう発言が何でもないように許容され、異議が問われない今の社会は異様だ。
-------------------------
ご指摘いただいた通り、あまりに品位が低く、呆れるばかりです。さすがに根拠もなく犯罪者と発言したことは撤回するらしいですが、維新の会もこのような方ばかりだといずれ消滅するのではないかと思いました。
教育に関わる現場だけでなく、きっと他にも同様の事例はあるのでしょう。
こうした税金の使われ方をなくして、生活に困っている人達のために 税金を使うことはできないのか。冨の再分配ということを考え直してほしい。
一般に政権側にある人が好んで口にする加計問題について
「何も違法性は無い」「適正に法に則って」等も、人の眼を欺くまやかしの類。
加計認可した林文科大臣も、「認可は、適切なルールに従ってなされた」等と言って平然としています。
国会で政府側証人は、皆記憶も記録も無く、依然としてプロセスは、ブラックボックス。しかるにその形だけやれば十分説明した事になり、国民は納得した事になっている。
文科審議委員会で委員も大分疑義があるが、暗に官邸の圧力に負けたと言っている。
このような経緯も国民の疑惑も全部チャラにする、美しいコトバが、以上のような常套句。要するに墓は、美しく見せなければいけない、切り札のように使うのです。
このような手法をずっと続けるだろうと予想されます。