歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

三股駅のポケモンふた。

2024年08月08日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 三股駅のポケモンふた。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  所用で三股町を訪ねました。帰路、三股町物産館「よかもんや」に買い物で、立ち寄り、三股駅前のポケモンふたを鑑賞しました。クリック→都城市のポケモンふた . . . 本文を読む

庭の花と、魚を食べるアオサギさん。

2024年08月07日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 庭の花と、魚を食べるアオサギさん。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  庭にいろいろな花が、咲きましたので、紹介します。 庭の花 その1  庭の花 その2 庭の花 その3 庭の花 その4  庭の花 その5  庭の花 その6 庭の花を撮影して、ウォーキング、公園の池のほとりの . . . 本文を読む

「にんげんっていいな」鑑賞で、市美術館を訪ねる。

2024年08月03日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 「にんげんっていいな」鑑賞で、市美術館を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  今日は、市立美術館を訪ね、特別企画展「にんげんっていいな」を鑑賞しました。 クリック→にんげんっていいな作品名 展示室の風景です。ゆっくり展示作品を鑑賞しました。写真右下は、美術教室 . . . 本文を読む

電子辞書とアブラゼミと、病院の可愛い猫さんの絵。

2024年08月01日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 電子辞書とアブラゼミと、病院の可愛い猫さんの絵。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  書斎を整理してたら、電子辞書を見つけました。懐かしい電子辞書です。今、インターネット時代、電子辞書を使わなくなりました。 たくさんのメニューがあります。活用しないと、いけないと、思いました。  . . . 本文を読む

鳥見山(鳶ヶ丘)に登る。

2024年07月29日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 鳥見山(鳶ヶ丘)に登る。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  クリック(マップ)→鳥見山・鳶ヶ丘の案内 今日は、鳥見山に登りました。通常は、マップA地点から登るのですが、暑い日が続き、B地点に変更しました。ハスラーで、都城から、国道222号を日南方面に走行し、鼻切峠か . . . 本文を読む

楽輪号で訪ねる(アオサギさん・トケイソウ・霧島酒造)。

2024年07月27日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 楽輪号で訪ねる(アオサギさん・トケイソウ・霧島酒造)。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 今、聞いてる局 今日は、いつもの如く、宛先のない、サイクリングで、まず早水公園に立ち寄りました。早水公園の池が、久々に、満水で、夏を感じました。 満水になった、池の淵にアオサギがいました。 . . . 本文を読む

ハスラーで訪ねる(南部広場・トトロバス・的野神社・新陸上競技場)。

2024年07月25日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 ハスラーで訪ねる(南部広場・トトロバス・的野神社・新県陸上競技場)。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  今日は、ヒマワリの花鑑賞で、ハスラーで、南部ふれあい広場を訪ねましたが、すでに、ヒマワリの開花期は過ぎていて、見られませんでした。 見頃は7月中旬との情報を得て、訪ねたので . . . 本文を読む

にがごいと、旭ヶ丘運動公園の猫さん。

2024年07月23日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』 にがごいと、旭ヶ丘運動公園の猫さん。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  クリック→今、聴いている曲 庭の「にがごい(にがうり・ごーや)」が大きくなったので、収穫し、半分、食べました。美味しかったです。残りは、明日食べます。クリック→ごーやレシピ 国道269 . . . 本文を読む

蓮の花、鑑賞で、蓮池を訪ねる。

2024年07月22日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  蓮の花、鑑賞で、蓮池を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 蓮の花、満開、最盛期には、遅いかなと、思いながら、勝岡小学校前の蓮池を訪ねました。蓮の花は、咲いていましたが、一部は、実になっていました。 白い花を、ズームで、引き寄せ、撮影しました。 ピンクの花をズ . . . 本文を読む

楽輪号で「高木原緑道」を走行する。

2024年07月20日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  「高木原緑道」サイクリング風景。  撮影カメラ→DSC-HJX60V クリック→高木原緑道ウォーキングの案内 今日は、真夏日ですが、涼しい風が吹き、サイクリング日和・・・楽輪号で、高木原緑道を走行しました。花の道の芙蓉の花が、6分咲きでした。右奥の建物は、都 . . . 本文を読む

蝉の抜け殻と、芙蓉とシクラメンの花。

2024年07月10日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  蝉の抜け殻と、芙蓉(フヨウ)とシクラメンの花。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 高木原緑道を歩いていると、街路樹に蝉の抜け殻、セミの季節、到来を感じました。抜け殻の大きさから、アブラセミと、思ったのですが・・・ 芙蓉の花が、咲き始めました。 農業高校の先生の許可を . . . 本文を読む

楽輪号で公園を訪ねる。

2024年07月09日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  楽輪号で公園を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 今日は、楽輪号で霧島ファクトリーガーデンを訪ねる、予定でしたが、風が強く、堤防を走行するのは、困難と判断し、あきらめ、町中公園を走行しました。 公園風景その1 公園の遊具です。平日、遊んでる、子供はいませんで . . . 本文を読む

キラキラウォーキングで「たちばな天文台」を訪ねる。

2024年07月05日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  キラキラウォーキングで「たちばな天文台」を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 今日は、所用で都城市高崎町を訪ねました。所用は、午後からなので、高崎町総合支所を訪ね「たかざきMAP」いただき、それを見て、歩きました。高崎総合支所職員の親切で、優しい接客態度が、 . . . 本文を読む

御池青少年自然の家を訪ねる。

2024年07月04日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  ドライブ風景(その2/2)・・・御池青少年自然の家を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V  御池の風景を楽しみ、いつもの如く、遠回りして、帰路につきました。帰路途中、「宮崎県青少年御池自然の家」に立ち寄りました。 自然の家のスタッフのAさんです。Aさんから、詳しく . . . 本文を読む

御池を訪ねる。

2024年07月04日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち You Tubeでみる『山の案内』  ドライブ風景(その1/2)・・・御池を訪ねる。  撮影カメラ→DSC-HJX60V 御池青少年自然の家を訪ねる。 今日は、所用で高原町を訪ね、帰路、御池に立ち寄りました。御池に行く、途中見える、高原町方面の美しい風景を撮影しました。 御池です。御池は、直径1,000m . . . 本文を読む