山の案内 歩き日記 12-09-28_千里ヶ滝を訪ねる。(駐車場、歩道など詳細情報) |
今日は、えびの岳・池めぐり・白鳥山・甑岳を登る予定で、自宅を5時出発。天気予報は雨だが、少々の雨なら合羽を着て歩くつもりで、不動池駐車場に6時着。レットさんは前回の登山で、お疲れなので、お休み。 不動池駐車場は、霧で視界不良、風が強く、雨もだんだんと強くなる状況。暫し車内で様子を見る。外気温18度。お腹が空いたので、おにぎりを食べ、コーヒーを飲み、待つが、天候は、悪化する一方。 おにぎりを食べたせいか、眠くなったので、仮眠する予定が、熟睡、目覚めた時間は、8時30分。天候は、最悪、強い風と、激しい雨と、視界不良の霧と・・・登山できる状態ではない。 あきらめて帰路につく、標高が低くなるのつれ、雨も小降りになったので、歩きたい思いが、強くなりながら、車を走らすと、千里ヶ滝の標識、雨の滝を見るのも、乙なものだと、思い、訪ねることにする。 滝を訪ねるのは、11ヶ月ぶりだ。その時、滝の飛沫に半円形に描かれた、虹に感動したのを覚えている。 千里ヶ滝は、九州電力発電所の急坂管理道路(コンクリート階段)を下る。急坂階段を下ると、滝の轟音が、だんだん大きくなり、目の前に迫力満点の滝が現れる。 雨の滝、周りの木々がしっとり濡れ、風情のある風景に暫し見とれる。滝を見て、尚も下ると、右手に滝がひとつ見え、発電所の吊り橋を渡ると、2段滝が見える。 それぞれに違う、滝の飛沫と轟音が、雨に濡れた、周りの風景にとけ込み、風情のある風景す演出している。満足、満足、と、コーヒーを飲み、レットさんの待つ、家路に着く。 |
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 3日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 5日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 5日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 5日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます