同窓会で挨拶された、恩師のお話しです。
80歳を過ぎ「ピンピンコロリ」
と
あの世に行きたいと思っている。
つまりピンピン
と
元気にしていたあの人がコロリ
と
亡くなったげな
と
言われたい。
君たちは、まだ若い、健康管理に留意し
80歳まで長生きしたら「ピンピンコロリ」
と
言って良い。
と
お話しをされました。
また
近ごろの先生は、友達先生が多い
教師は、生徒から、怖がられるくらい
威厳がないといかん
と
お話しされた。
素晴らしい
恩師のお話しだったので
紹介しました。
恩師は、大変威厳のある先生で
名言
「君たちは学校はじまって以来のガンタレ生徒だ」
と
いつも説教をされ”ビンタ”をもらっていました。
ですから
先生は、生徒みんなから、恐がれていました。
そんな先生ですが
ガンタレ生徒の将来のため一生懸命頑張っておられた
姿を同窓生みんなが、知っており「先生」「先生」
と
みんなから慕われた先生でした。
私は、その中でも、最もガンタレで
同窓生曰く「おまいがいっばん叩かれたが」
と
でも、就職試験に合格したことを、先生に報告に行ったとき
「おまいが合格したか、良かったな」
と
嬉しそうな先生の顔を今でも鮮明に思い出します。
先生は、同窓会に、矍鑠とした運転で、参加されました。
帰られる時、いつまでも長生きしてください。
と
心から願いました。
最新の画像[もっと見る]
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
ヒヨドリさんを観察し、猫さん公園を訪ねる。 5日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 7日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 7日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 7日前
-
春を感じる風景と、木の上の猫さん。 7日前
お世話になった先生と、時間を経ても交流できるのは、素敵ですね!!
大島を歩かれた記事からお邪魔しました。
宮崎に住んで、まだ長くないですが、いろんな所を歩いて回りたいと思ってます。
参考にさせていただきますね。
私の尊敬する先生です。
宮崎は、歩く適地がたくさんあります。
歩くことは、車では発見できない
素敵な風景がありますので
ぜひ、私のHPを参考に歩いてください。
そして感想もお願いします。