瞬間燃費を更新

2012-05-21 18:03:14 | Weblog
日曜日のことですが、街乗りで瞬間燃費が30km/Lを記録しました。ガソリンの給油パターンが価格と連動しないのが
空タンクで入れることができないちょっと面白くない要因ですが、ガソリン需要は86に任せて、ハイブリッド車はどんどん節約しましょう!。

富裕層がガソリン消費してくれることで、需要を補いましょう。

街乗りで29.5km/Lを記録。

2012-05-14 16:30:43 | Weblog
font size="4">昨日、繁華街を走っていると、瞬間燃費計が28.5km/Lから29.5km/Lへ伸びました。

20,30分くらいの通勤距離なら効率よく走れます。GAZOOではちょい乗り向きとなっています。

高速道路ももちろん燃費いいです。タイヤはもちろん環境タイヤですので固いですが、今のところ順調です。

中東事情が落ち着きガソリン価格が下がっているので、アクアを買う余裕のある人はおすすめです。

そうなるとタンクが軽くなるんで走れるので、燃費も良くなるし、タイヤへの負担も減ります。

今のところカローラとアクアでトヨタの株は上がると思います。

阿蘇の幣立神宮に遊びに行ってきました。

2012-05-04 07:00:24 | Weblog
宮崎から約3時間かけ、高千穂経由で幣立神宮に行きました。
その前に昼食を済ませたのですが、この昼食が美味しかったです。詳細は内緒ですが、
気になった方はいろいろ調べてみてください。

さて幣立神宮ですが、女性客、カップルが多く、歴史を感じました。
知る方が少ないと思われましたが、結構車も多く、GWらしいなという感じでした。

燃費ですが、片道で満タンにした燃料が10分の1減っただけで済みました。
帰りは暑くてエアコンを使用し、ガソリンは7.2Lくらい減りました。

幣立神宮の参拝記はほかにもアップしてる方がいるのでそちらでお楽しみください。