先日の休日にサイクリング^^
今回は
里庄~遥照山~矢掛~美星~川上町弥高山~高梁~倉敷~里庄
っていうルート☆
嫁と二人なので気ままに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/e13741901f74868e1b3cb14ca756ff8f.jpg)
まずは第一ステージ(笑)遥照山ヒルクライムTTです
鴨方のインターチェンジ側から登ります。
スタートは高速高架下~ゴールは遥照山ホテル看板前まで
今までの最短タイムは19分50秒・・・今回は?
何ども悶絶しながら・・・なんどもやめようやめようと思いながら上って・・・
パンパカパーン☆彡
19分30秒!!ちょっとだけ更新しました~
嫁さんも頑張って登坂!(やたら重いギア踏んでたけど・・・^^;)
気を良くして次の目的地
3月にオープンした矢掛のパン屋さん
『ベーカリーイシコ』さん
外観もおしゃれでいい感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/c9e1dc7a718fcf4b5dfdcc0df19e1e3e.jpg)
中に入ると奥から職人さんがにっこり^^お姉さんもフレンドリー^^
何このイイ感じは☆
パンはどれも美味しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/7b13cfcc63a5cdecb34f4cbd81fbaaff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/f4d9849a24f3d0455601bea508ba2e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/fe83487b8b0912c86dbd48bec56a944e.jpg)
ですがここは。。。。今月末のヒルクライム大会のためにも我慢して我慢して。。。
◎矢掛あんぱん
(餡子もさることながら皮が薄くて餡子と一体となって・・・ウマスギ)
◎ゲンコツ(焼きたて)
(焼きたてはバターの風味が最高!あ~幸せ☆)
◎メロンパン
(中がスカスカではなくしっとりと程よい重量感!これですよこれ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/1c6899f0dc9ff3b89a392f3b038bed0c.jpg)
どこが我慢してるの?ってツッコミは無しで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/b17d6de703d280064d41d4cbc50a51bb.jpg)
さあ、満足満足のあとは第二ステージ!美星ヒルクライムですよ!!
あ~足がだるい~
ココは矢掛側~美星産直市場まで^^
まだまだこの辺り桜が咲いておりますですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/e6882b387d344b00fd676c0590652ace.jpg)
登坂悶絶中にも癒されました
そしてたどり着いたのは産直プラザ
奥の方に見知った顔が・・・
あ、ケンズの方々だ!
しばし談笑して記念撮影^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/eaee00db8dff2694e492ef56de338b7f.jpg)
なんとこの女性、女子競輪の森美紀さんではないの~!!
そう言えばどっかで見たことあると思ったんだよね。。。BS『銀輪の風』だ!
女子競輪学校一期生のママさんですよ\(◎o◎)/
7月から女子競輪、頑張ってくださいね!応援しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/2d6e557d89945aaf14505cce09a46484.jpg)
ここでいちご大福を補給して、皆さんとはお別れ、、、(どこがダイエット中?)
そして本日のメインイベント!第三ステージ弥高山☆
・・・が313号線から入った道が悪かった・・・
星の里街道なるアップダウンの連続した道・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/434fc86d3a2c6389bf93b9de49b133d3.jpg)
せっかく登ったら激下り・・・また登っては激下り・・・繰り返し
備南街道もびっくりのドM街道じゃな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/70ac912df31fd8b860fcd3f2519cec3a.jpg)
最後は長い上りを経て弥高山入口に到着
そこからゴールまで200M程きつい上りが続くので、ユイの壁のホアキン・ロドリゲスの如くアタックするも100Mで撃沈・・・(笑)
何とかランチの出来る弥高山管理事務所に到着
さてこのお店『かっこう』100点です!!
これ日替わり定食(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/c5d3599fdfb71642bc9924dcd6422c1c.jpg)
これだけでなく・・・
これもついてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/c56989fcfb8366b2f145c85431727e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/559b483847e5591dd062ef61da2af5f5.jpg)
満点です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/77376e54e780961749386098a8a57357.jpg)
無いよ~、こんな充実したランチ 700円ですよ
お店の方の愛が胃袋に染み渡りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/4b63c1b910b3eb1c98c035a14e0a573f.jpg)
ランチ後
頂上にて景色を満喫![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/f1a77f18f5a11d329e16ea0e3c319d05.jpg)
さあ倉敷まで平地を爆走だ!
って相当距離あるな~
正直ここの50キロ平地が一番こたえました(T_T)
倉敷美観地区に到着して嫁の行きたかった『お菓子屋さんがつくった絵本とお菓子展』
を見学
この展覧会が日本郷土玩具館ってところであったんだけど、そこの親父さんが自転車に反応(笑)
むかし乗っていたというクロモリの自転車を見せてくださいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/43db37f483a32c643998e6ea85a31833.jpg)
物置にしまってあったので、全体は見えないけど、これ磨いたらめちゃめちゃかっこええんちゃいますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/e999c9aeb63201f510b16238ee8ea7cf.jpg)
欲しい!ください!って言おうかと思ったくらい(笑)
でもオヤジさんは想い出が沢山ありそうなので言えませんでしたけど^^;
素敵な出会いだったな~
そのあとは正真正銘ゆっくり家まで帰りました・・・走行160キロ
脚パンパンです(笑)
↓ポチッ!っとお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
今回は
里庄~遥照山~矢掛~美星~川上町弥高山~高梁~倉敷~里庄
っていうルート☆
嫁と二人なので気ままに出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/e13741901f74868e1b3cb14ca756ff8f.jpg)
まずは第一ステージ(笑)遥照山ヒルクライムTTです
鴨方のインターチェンジ側から登ります。
スタートは高速高架下~ゴールは遥照山ホテル看板前まで
今までの最短タイムは19分50秒・・・今回は?
何ども悶絶しながら・・・なんどもやめようやめようと思いながら上って・・・
パンパカパーン☆彡
19分30秒!!ちょっとだけ更新しました~
嫁さんも頑張って登坂!(やたら重いギア踏んでたけど・・・^^;)
気を良くして次の目的地
3月にオープンした矢掛のパン屋さん
『ベーカリーイシコ』さん
外観もおしゃれでいい感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/c9e1dc7a718fcf4b5dfdcc0df19e1e3e.jpg)
中に入ると奥から職人さんがにっこり^^お姉さんもフレンドリー^^
何このイイ感じは☆
パンはどれも美味しそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/7b13cfcc63a5cdecb34f4cbd81fbaaff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/f4d9849a24f3d0455601bea508ba2e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/fe83487b8b0912c86dbd48bec56a944e.jpg)
ですがここは。。。。今月末のヒルクライム大会のためにも我慢して我慢して。。。
◎矢掛あんぱん
(餡子もさることながら皮が薄くて餡子と一体となって・・・ウマスギ)
◎ゲンコツ(焼きたて)
(焼きたてはバターの風味が最高!あ~幸せ☆)
◎メロンパン
(中がスカスカではなくしっとりと程よい重量感!これですよこれ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/1c6899f0dc9ff3b89a392f3b038bed0c.jpg)
どこが我慢してるの?ってツッコミは無しで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/b17d6de703d280064d41d4cbc50a51bb.jpg)
さあ、満足満足のあとは第二ステージ!美星ヒルクライムですよ!!
あ~足がだるい~
ココは矢掛側~美星産直市場まで^^
まだまだこの辺り桜が咲いておりますですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/89/e6882b387d344b00fd676c0590652ace.jpg)
登坂悶絶中にも癒されました
そしてたどり着いたのは産直プラザ
奥の方に見知った顔が・・・
あ、ケンズの方々だ!
しばし談笑して記念撮影^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/eaee00db8dff2694e492ef56de338b7f.jpg)
なんとこの女性、女子競輪の森美紀さんではないの~!!
そう言えばどっかで見たことあると思ったんだよね。。。BS『銀輪の風』だ!
女子競輪学校一期生のママさんですよ\(◎o◎)/
7月から女子競輪、頑張ってくださいね!応援しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/2d6e557d89945aaf14505cce09a46484.jpg)
ここでいちご大福を補給して、皆さんとはお別れ、、、(どこがダイエット中?)
そして本日のメインイベント!第三ステージ弥高山☆
・・・が313号線から入った道が悪かった・・・
星の里街道なるアップダウンの連続した道・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/434fc86d3a2c6389bf93b9de49b133d3.jpg)
せっかく登ったら激下り・・・また登っては激下り・・・繰り返し
備南街道もびっくりのドM街道じゃな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/70ac912df31fd8b860fcd3f2519cec3a.jpg)
最後は長い上りを経て弥高山入口に到着
そこからゴールまで200M程きつい上りが続くので、ユイの壁のホアキン・ロドリゲスの如くアタックするも100Mで撃沈・・・(笑)
何とかランチの出来る弥高山管理事務所に到着
さてこのお店『かっこう』100点です!!
これ日替わり定食(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/c5d3599fdfb71642bc9924dcd6422c1c.jpg)
これだけでなく・・・
これもついてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/c56989fcfb8366b2f145c85431727e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/559b483847e5591dd062ef61da2af5f5.jpg)
満点です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/77376e54e780961749386098a8a57357.jpg)
無いよ~、こんな充実したランチ 700円ですよ
お店の方の愛が胃袋に染み渡りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/4b63c1b910b3eb1c98c035a14e0a573f.jpg)
ランチ後
頂上にて景色を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/f1a77f18f5a11d329e16ea0e3c319d05.jpg)
さあ倉敷まで平地を爆走だ!
って相当距離あるな~
正直ここの50キロ平地が一番こたえました(T_T)
倉敷美観地区に到着して嫁の行きたかった『お菓子屋さんがつくった絵本とお菓子展』
を見学
この展覧会が日本郷土玩具館ってところであったんだけど、そこの親父さんが自転車に反応(笑)
むかし乗っていたというクロモリの自転車を見せてくださいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/43db37f483a32c643998e6ea85a31833.jpg)
物置にしまってあったので、全体は見えないけど、これ磨いたらめちゃめちゃかっこええんちゃいますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/e999c9aeb63201f510b16238ee8ea7cf.jpg)
欲しい!ください!って言おうかと思ったくらい(笑)
でもオヤジさんは想い出が沢山ありそうなので言えませんでしたけど^^;
素敵な出会いだったな~
そのあとは正真正銘ゆっくり家まで帰りました・・・走行160キロ
脚パンパンです(笑)
↓ポチッ!っとお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)