ムーミンパパの気まぐれ日記

ご訪問ありがとうございます。
日常を綴っているだけの日記ですが、
ゆっくりと遊んでいってくださいね。

季々彩酒

2009-11-04 | handmade food&drink
 早くもなくなりつつある珈琲酒のボトルを見つめながら考えた。割とうまくできたからいろいろな果実酒を作って飲んでみたいと思うけれど、一つ作るのに大体3カ月かかるからなあ。飲みたいものを全部作っていたら台所が広口瓶だらけになっちゃうし、かといってまさか貯蔵庫作るってわけにもいかないし。。。ってところで思いだした。そういえば、NHKで朝放送している「おはよう日本」のまちかど情報室ってコーナーでお酒を簡単に作るみたいな機械を紹介していなかったかなあ。早速ネットで調べてみると、あったあった。私の記憶もまだまだ仕事以外でなら使い物になるらしい。それは「季々彩酒」という名前のマシンで、超音波で振動を与えることにより果実酒を概ね24時間でできあがるらしい。メーカーのオフィシャルサイトでは定価は14,500円だったので、これじゃあちょっと買うのはどうかなあと思いながら検索を続けると、送料込みで6,379円というところがあるではないか。お買い得!と思った直後にはもうオーダーしてしまっていた。相変わらず計画性のない奴である。。。
 そんなこんなで届いたマシンを使ってとりあえずオレンジ酒を作ってみることにした。オレンジ1個半をカットして、氷砂糖100gと一緒にボトルに入れてみたが、付属のボトルは700ccだからこれで一杯いっぱい。後は何ccかは分からないけれど、ホワイトリカーを注いで準備完了。スイッチをオンにして後は明日の夜を待つのみである。果たして味の方はいかに。乞うご期待!
 ・・・なんて、話題を2つに分けてブログネタの回数を稼いでいるセコイ私なのだった

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒と肴とプロの技 | トップ | 屈辱ねえ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akiko)
2009-11-05 21:55:04
すごいっ!即決で購入ですね
でもムーミンパパさんの趣味の域ですものね趣味とか持つのって大切らしいし!!
全然関係無いけれど認知庄予防には高血圧は×高コレステロールも×そして趣味とか好きな事を持つのが良いって・・・お昼の情報番組のひるおびでやってました
返信する
>akikoさん (ムーミンパパ)
2009-11-07 11:06:52
趣味が多すぎるのが問題かもねえ。
認知症の心配はまだちょっと早いけど(
返信する

コメントを投稿

handmade food&drink」カテゴリの最新記事