バナナを戴いたけど
食べきれずに余ってしまいそう
そんな時には
冷凍バナナにすると 甘味が増して美味しい
バナナの保存期間は普通なら一週間もすると黒くなり…
冷蔵なら10日間ほど持ち 冷凍バナナは保存期間は一ヶ月になります
おやつ

冷凍バナナ・玉ねぎ茶
バナナは カロリーが低く
食物繊維が多く毎日食べれば美肌効果が期待でき
さらに 冷凍保存するとバナナに含まれるポリフェノールが
増加して 冷凍にするだけで若返り効果がアップ❣

冷凍バナナは
半解凍ぐらいが 美味しく感じる
はじめて 玉ねぎ茶を作りました (*˘︶˘*).。.:*♡

【玉ねぎの皮に含まれるケルセチンの7つの効果】
①血流を改善する
②コレステロール値の低下
③関節痛の緩和
④動脈硬化の予防
⑤むくみや冷えの改善
⑥体脂肪の低減効果
⑦骨粗鬆症の予防
【作り方】
1.お湯を沸かします
2.玉ねぎの皮(洗ったもの)を入れ 5分くらい煮だします
3.冷まして出来上がりです
玉ねぎの残った皮はどうしていますか?
玉ねぎの茶色い皮には体に嬉しい効果がいっぱいの
ケルセチンというポリフェノールの一種が豊富に含まれていて
毛細血管が丈夫になり血液をサラサラにし 善玉コレステロールを増やして
悪玉コレストロールを減少させるといった嬉しい効果があります
捨てるなんてもったいないので 粉末にしてお味噌汁や
お料理に使ったりすると良いそうです

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。