見出し画像

陽だまりの中で…

2021最後の食卓

大変なことも多かった今年

健康について今まで以上に考えた年

家族が健康に過ごせることの大切さを改めて

考えさせられる場面も多く手洗い嗽などの基本的な

対策は もちろん食事や適度な運動などの規則正しい生活を

これからも心掛けたいと思っております


昨夜から下準備しておいた黒豆が仕上がっている

豆好きの私 元旦まで待ちきれずに…

いただきまぁ~す


朝食

マーブルパン・スープ・目玉焼き・ヨーグルト・黒豆・みかん


スープ

ふる里のズイキを

煮込むと トロ~リとして美味しい!





大晦日 なぜ蕎麦なの?

という由来は よく知られています

蕎麦は細く長く伸びるので寿命を延ばし家運を伸ばす

蕎麦は切れやすいので 一年の苦労や厄災をさっぱり断ち切る

金銀細工師が散らばった金粉を集めるのに蕎麦粉を使っていたことから

金運を呼ぶという説があり どれも ゲン担ぎ 願掛けのようで

では たくさん食べて ご利益をいただきます😋


夕食

年越し蕎麦・だし巻き玉子・梅酢漬け




コロナの影響から 何をすることもなく

あっという間に過ぎてしまったと感じる方も多く

コロナ禍2年目は 時間に少し余裕を持って過ごせた人も…

新年には

元気に皆さまのブログへ

お邪魔できますことを楽しみにしております

どうぞ 良いお年をお迎えくださいますように (*˘︶˘*).。.:*♡





🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
すみれさん

おめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。

ドライアイから乱視が酷くなりまして…
コメントをせずに、お邪魔しております。
パソコン操作をセーブするようにと
医師からアドバイスがありました😰
読み逃げばかりで申し訳ございません<(_ _)>
obatamama
てんてんさん

てんてんさんがいいね押して頂いて有難うございます
お元気そうで安心致しました。
どうしていらっしゃるのかいつも思っておりました。
こちらは大雪ですがこれも試練と思ってます。
何事も試練と考えるようになってきました。
てんてんさんの 卵焼久しぶりに見れて嬉しいです。
今年もてんてんさんにとって
素晴らしい1年でありますように
mai_2014yokohama
あけましておめでとうございます。

まぁ~拙い備忘録のブログで
忘れないように書き記しているので
お恥ずかしいです…
誤字、脱字、変換間違いの常習犯です(笑)

今年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>
soyo-soyo12
昨年は、栄養や便利グッズ、社交の礼儀等、教えていただけるてんてんさんのブログに出会えてよかったです(^^)お蕎麦、金運もなんですね♪
2022年も楽しみにしています。 いつかロングステイより
mai_2014yokohama
こんばんわ

自前のお蕎麦ですか
それは、美味しそうですね。
(´ー`*)ウンウン
沢山のご利益がありそうです😉
素晴らしい!お年をお迎えください。
atcchin
今年も自前そばを打ちました。
来年こそ金運を呼んで欲しい~。
良いお年を。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事