黄昏時の おかめ桜
今が見頃の おかめ桜の下へ
見上げると 花たちが笑いかけてくれる
花びらの中に 包み込まれたように 心地よいです
【開花時期】
3月下旬頃~4月上旬頃
【花言葉】
「しとやか」「豊かな教養」「善良な教育」「理知に富んだ教育」
このおかめ桜は
「緋寒桜」と「豆桜」の雑種の桜です
おかめ桜は イギリスで作られた品種なんですが
生みの親のイギリス人の人が
日本の美しい女性をイメージして つけた名前です
夕食
豚丼・スープ・酢豚・筍煮
スープ
(わかめ&葱&カイワレ&豆腐)
豚丼
(豚肉&カイワレ&生姜&紅生姜)
筍煮
酢豚
(昨夜の残り物)
ごちそうさまでした<(_ _)>
日本の美人が「おかめ」って
日本人に どんなイメージ持ってるのかしら…
花びら自体は枚数が少なめでシンプル
「派手すぎず控えめすぎず」
綺麗な桜です
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。