maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2022/05/12

2022-05-12 18:26:15 | Today's maido(日記)

4時に目が覚めたのでエ~イ、起きてしまえ!とベッドから出て、と書けば如何にもサッサッと動いた風やけど、10分とはいわんけど、5分以上掛かってますねん。
気色悪いくらい暖かで、台所の温度計では22℃、バッグに溜まった量は1000cc、始末してそのまま朝の重要作業に入ったものの、機運が熟しておらず不調。

天気はどないやねん?と雨雲レーダやら短時間雨量予測を眺めると、地域と時間帯に依ってバラバラ、こういう時は安全を見てゴム長、ビニ傘ですわ。
予報が外れ日差しの中をゴム長履いて歩くのが、以前は少々恥ずかしかったけど、公序良俗に反するでなし、この歳になると気にならんようになったね。

Webを一渡り巡って、電源を落とそうとしたら「更新して再起動」の報せがあり、幸い家を出るまでには十分時間が有るのでクリック。
例によって「コンピューターの電源を切らないでください」の文言、ヘイヘイ、了解、と朝刊を取りに出て、カミさん心尽くしの杏仁豆腐とトーストで朝食。

PCの様子を見に行くと更新終了してたので電源を落とし一丁上り、中途半端に終わった朝の重要作業をやり直し、一応の成果が挙がり一安心。
水分補給に薄い目のカフェオレを作ったけど、味見したら納得できんかったんで、普通の水道水をペットボトルに詰めてバッグへ。

空はドヨドヨの雲で覆われ何時雨が降り出しても不思議はなさそう、岡町駅7時07分発で梅田まで、JR大阪駅7時40分に乗車、会社着8時。
人酔いしたのか、JR大正駅から会社までの間、息苦しゅうて深呼吸しながら会社に辿り着いたら8時、息だけや無しに居にもモタレ感が有り、何やねんこれは?
小一時間クテ~ッとヘタレてると、幾分楽になったけれど、参りましたわ。

昼になったのでトットと遁走し、梅田の永楽茶房で昼食は清湯麺、クドうないから大丈夫食べられるやろ、狙いは当たって完食。
阪急梅田駅12時51分発に乗り帰宅、家に帰る時が弛んだか、そのまんま14時頃まで仮死状態、カミさんが帰って気配にムックリ起き、ジャンボどら焼きでお茶。

夕食はジャンボどら焼きの後遺症で食欲無く、杏仁豆腐、リンゴ1/3、ブドウ数粒でお茶を濁してお終い。


最新の画像もっと見る