maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2015/05/06

2015-05-06 20:17:34 | Today's maido(日記)

4時半起床、6時過ぎから門脇のマツ剪定準備、先ず脚立を持ち出して真下にある南高梅をブルーシートで覆って養生。
転落防止にザイル&ロリップ、身を乗り出して作業するためのスリング、足場棒をセットして7時前には木登り開始。
昨日は1日中樹上生活してたんで、筋肉痛が出るかと心配してたんですが、右脚の擦過傷以外は特に何処も問題なし。

今年は思い切って枝を透かしたら?、とカミさんの提案があったんで、その気になって取り掛かったんです。
マツの剪定はカミさんが詳しく一枝二芽が基本やて、天辺部分は私の管理が悪いよって一枝十芽以上がゴロゴロ。
枝先が団子状態になってて状況が判り難く、どの芽を残したらエエのやら悩みながらの作業で、時間が掛かってねぇ。

昨日のマツは裏庭に生えてるから手抜き出来たけど、今日のは門の傍で人目に付くから、そこそこ格好良うせんならん。
格好良うというても素人の事やよって、本職の何倍も時間が掛かって、ほんで出来栄えはというと、ううう辛いのぉ・・・。
途中からカミさんが助っ人に入ってくれたけど、昼まで掛かってやっと天辺の辺りが出来ただけ。

午後も樹上生活、昨日のマツより枝が混んでるから、狭い隙間に身体を捻って移動せなイカンから大変ですわ。
枝が混んでるから足場が豊富か、といえば困った事に、足を置きたい所には枝が無いケースが多いんです。
16時半過ぎまで掛かって出来たのは、全体の3割、贔屓目に見ても4割かな、次回作業予定の土曜日に仕上がるかいな?

さすがに2日連続の樹上生活は応えますなぁ、道具を片付けて、前の道を掃き掃除し終わったら、もぉヨレヨレ。
シャワーを浴びて夕食を済ませると早くも睡魔が、そんな事で是だけ書くのもやっとこせ、今宵はもう寝ますわ。


最新の画像もっと見る