maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2011/12/08

2011-12-08 16:15:39 | Today's maido(日記)

今日のよき日はカミさんの誕生日、真珠湾攻撃、大東亜戦争開戦日であります。
知り合って以来50年余り、段々とお互いに似たところが増えて来まして、是がエエような悪いような・・・。
影響を受け合ったか、気質が伝染したか、まぁ、元々幾らかは似た傾向を持ってたんでしょうなぁ。

さて、今朝も早起きできまして、身支度も朝のお勤めも滞り無く済ませ、5時29分岡町駅発の電車に乗りました。
三国駅で降りて外へ出たら雨が本気で降ってますやんか!弱雨との予報を信じて、小さな折り畳み傘しか持ってない。
傘が小さいとディパックに雨覆いを掛けんと濡れるんで、しょう事無しに雨支度して傘を差して歩き出したんです。

雨降りは何時までも世間が暗いから、どうもコッチの気分も暗くなりがちでイケませんねぇ。
何時ものコースを何時ものようにテクテク歩いて、身体が温もったので土佐堀川の湊橋の上でお召替えです。
道頓堀を渡ってると日吉橋の欄干にユリカモメが30羽程並んでましたが、雨の中で写真を撮る気は起きませんでした。

朝は割合に暖かいかな?と思ってたら、午後になってもほとんどそのまんまの気温でしたねぇ。
同じような温度でも、日中やと肌寒いような気がするのは何でやろ?妙なもんですなぁ。
午後になっても雨は止まず、ま、歩いてて急に降られるよりは慌てんでもエエだけましか。

会社を出た時は小雨やったんですが、一寸歩いた辺りから小雨ともいえん降りになってきましてね。
傘が小さいのと差し方、歩き方が下手なもんで、あっという間にズボンの裾がビショビショですわ。
是はイカン、と島津公園南側の薬局の軒先を借りてシャップス(オーバーズボン)を着けました。

このところ誕生日にはその時の懐具合に応じたバラを買って帰る事にしてるんです。
梅田か曽根のお花屋さんで買うことが多いんですが、雨も降ってる事やし今日は三国の初めての店で買いました。
その時の懐具合に応じて買うんで、本数や花の程度は毎年違うんですが、金額や無しに気持ちのもんやからね。

今までは赤とかピンクが多かったけど、たまには違った雰囲気のもエエかいなと今年はこんなんですわ。
今日カミさんは義母さんの介護認定の面接立ち会いに、高槻の実家へ行ってましてね。
先月は腰痛で実家へ行き損ねたもんで、今日はあれこれお話やすることが有るから帰りは遅くなりそう。

と打ってたら帰ってきましたわ、年内には判定が出るそうな、期せずして記憶に残る誕生日になったねぇ。



最新の画像もっと見る