カラスが二羽、隣のお家の屋根に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/c54ae6c1863e12569e88312c82ffbb6d.jpg?1578997476)
しゃちほこかっ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/5f386609de4dab79bee437c76b46e916.jpg?1578997987)
一本は上を30センチほど残して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5bf892b2dcdbf611c41aab0e849fdfd3.jpg?1578998093)
もう一本の倒れていた木は抜いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/2514650e55ec0d37cb5aff64ac2299c5.jpg?1578998259)
竹のような茎も挿し木として
乗っていた。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e8/c54ae6c1863e12569e88312c82ffbb6d.jpg?1578997476)
しゃちほこかっ‼️
などとしょうもない突っ込みを
しつつ、
皇帝ダリアの手入れをしました。✌️
ネットで調べると、いくつか
増やす方法はあるようだ。
何パターンかやってみた。😃🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/5f386609de4dab79bee437c76b46e916.jpg?1578997987)
一本は上を30センチほど残して
そのままにした。
霜や寒さに弱いらしいので
土を多めにかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5bf892b2dcdbf611c41aab0e849fdfd3.jpg?1578998093)
もう一本の倒れていた木は抜いて
細い根を切り植木鉢に保管した。
うまくいけば、春種芋に分ける。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/2514650e55ec0d37cb5aff64ac2299c5.jpg?1578998259)
竹のような茎も挿し木として
増やせるようだ。🌱
小さい一節ずつに切って
プランターに埋めた。
それぞれどうなるのか楽しみだ。
😊✨🌱💕