阪神淡路大震災では嫁さんの実家も被害が有り、4ヶ月後、1年後の神戸に行った。
東日本大震災も1年が経過。自分の目で被災地を見ておきたいなと考えていた時、
嫁さんが用事で埼玉に来る事になったのでお互い休みを合わせて、
温泉旅行を兼ねて行ってみる事にした。2人きりで旅行なんて20年振り?
3月21日
眠くないので深夜に出発。東北道久喜IC~東北道菅生PA。車内で仮眠。
午前10時から松島湾~石巻湾~女川湾~御前湾~雄勝湾と被災地を回った。
海岸線は今も衝撃的。TVで何度も見た光景だが目の当りにすると言葉も出ない。
写真も撮れなかった。ここで画像と文章で表現するのは無理だと思ったから・・・。
宿泊は鳴子温泉。温泉も食事もとても良くのんびり過ごせた。
午前12時出発~午後4時ホテル着。
3月22日
鳴子温泉~仙台市内をドライブ。東北の自然、景色を満喫。
ジューク16GTは高速も峠道も快適に良く走る。運転が楽しめる車だ。
午前10時ホテル出発~午後7時帰着。
今回の走行距離 1008km 総走行距離 5966km 燃費 8km/L~13km/L
震災犠牲者のご冥福と復興を祈るばかりです。
昨日は天気も良くバイクも何台か見かけました。
是非またご一緒したいですね~[E:happy01]