saitouさん(CB250R)と休みが合ったので走りに行く。
行き先は何年も前から今度行こうねと言っていた秩父大滝の大滝食堂。
タンク型のお弁当箱に豚の唐揚げが入った「バイク弁当 」が人気のお店。
ルートは八王子~飯能~秩父~大滝~雁坂トンネル~勝沼~都留~宮ケ瀬湖。
1.道の駅八王子滝山に午前10時集合。
2.飯能の大里屋本店で「銘菓:四里餅(しりもち)」を購入。
3.道の駅あらかわでいっぷく。
4.大滝食堂で昼食。バイク弁当は美味しかったがまあ普通。
5.道の駅みとみでいっぷく。
6.都留のコンビニでいっぷく。
7.宮ケ瀬湖で午後5時半解散。
天気は快晴だったが気温は所により14℃~25℃。峠道は冬の寒さ。
トリシティで峠道を含む下道300kmは流石にくたびれたが楽しかった。
午前8時出発~午後7時帰着。
本日の走行距離301km 総走行距離2241km 燃費 43km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/3f/03278eb25f93ff3f9480282338c39af0_s.jpg)
行き先は何年も前から今度行こうねと言っていた秩父大滝の大滝食堂。
タンク型のお弁当箱に豚の唐揚げが入った「バイク弁当 」が人気のお店。
ルートは八王子~飯能~秩父~大滝~雁坂トンネル~勝沼~都留~宮ケ瀬湖。
1.道の駅八王子滝山に午前10時集合。
2.飯能の大里屋本店で「銘菓:四里餅(しりもち)」を購入。
3.道の駅あらかわでいっぷく。
4.大滝食堂で昼食。バイク弁当は美味しかったがまあ普通。
5.道の駅みとみでいっぷく。
6.都留のコンビニでいっぷく。
7.宮ケ瀬湖で午後5時半解散。
天気は快晴だったが気温は所により14℃~25℃。峠道は冬の寒さ。
トリシティで峠道を含む下道300kmは流石にくたびれたが楽しかった。
午前8時出発~午後7時帰着。
本日の走行距離301km 総走行距離2241km 燃費 43km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/94/e8c09ed5230d3640ec99f2f09f40604f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f9/581a858dad85e0a52f313698a64e9a33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/4a/9f20c1d24030294918b4b18007823aa9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/3f/03278eb25f93ff3f9480282338c39af0_s.jpg)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider88_31_orange.gif)
![](http://car.blogmura.com/4WD/img/4WD88_31_darkgray.gif)
![](http://rabbit.blogmura.com/lopear/img/lopear88_31_purple_2.gif)
帰宅してから爆睡してしまい遅くなりすみません。
久々に沢山はしれて良かったです。
シーズンはあと少しですが宜しくお願いしますm(__)m
声を掛けてくれてありがとう
たっぷり走りを楽しめました。
後半はバテてましたが
またご一緒お願いします