3月初旬、緊急事態宣言が解除されたら温泉に行こうとじゃらんを見ていたら格安の宿を発見。
長野県茅野市の横谷渓谷にある「横谷温泉旅館」。
GoTo再開までの特別プラン「1名1泊2食付5500円」。
同時にじゃらんからも限定ポイント(GoTo予約キャンセルに伴う特別対応)が加算。
結果「2名1泊2食付9000円」。お得感とそれらの企業努力に応えるべく予約。
天気も良さそうなので嫁さんとトリシティ155タンデムで出掛ける。
今回の走行距離 409km 総走行距離 2973km 燃費 37km/L
高速をタンデムフルスロットル(時速100km以下)で走り続けた時の燃費は30km/L。
1.3月24日:午前9時半出発~午後3時半旅館着。
圏央道(相模原愛川)~中央道(小淵沢)を使い一路横谷渓谷へ。
藤野P、双葉SAでいっぷく。昼食は小淵沢IC傍の手打そば塚治朗でざる蕎麦大盛。
午後2時横谷渓谷到着。沢山のマイナスイオンを浴びながら渓谷を散策。気持ち良かった。
午後3時半チェックイン。温泉~夕食~ロビーコンサート~うたた寝~朝まで爆睡。
温泉は鉄分と炭酸ガスを多く含んだ黄金色の濁り湯。温泉も食事も大満足の宿だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/cd/a77fd61c97b4116b996427a571c5793b_s.jpg)
2.3月25日:午前9時半旅館出発~午後5時半帰着。
午前6時起床。温泉~朝食。午前9時半チェックアウト。
八ヶ岳エコーライン~R20~中央道を使い山梨へ向かう。
今日は帰るだけだがバイク仲間のsaitouさんが山梨に走りに行くとの事で
笛吹市の八代ふるさと公園で午後12時待ち合わせ。
合流後八代ふるさと公園で花見~みかさ桃源郷公園で花見。R20で一緒に帰路に付く。
途中大月の笹一酒造に立寄り「吟醸ソフトクリーム」。美味しかった。
相模湖で流れ解散。中央道(相模湖)~圏央道(厚木PスマートIC)~R246で帰宅。
〈701SMちょい乗り記録〉
3月29日、環2~R357を走りナップス幸浦までプラッと出掛ける。
帰路は横横~横浜新道~第3京浜を使用。第3都筑Pでいっぷく。
帰宅後リアタイヤにネジ(2mm×30mm位)が刺さっていたのでパンク修理。
午後1時出発~午後4時帰着。総走行距離 2239km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/64/1ed40a06003b9280c0912692c0c42d59_s.jpg)
長野県茅野市の横谷渓谷にある「横谷温泉旅館」。
GoTo再開までの特別プラン「1名1泊2食付5500円」。
同時にじゃらんからも限定ポイント(GoTo予約キャンセルに伴う特別対応)が加算。
結果「2名1泊2食付9000円」。お得感とそれらの企業努力に応えるべく予約。
天気も良さそうなので嫁さんとトリシティ155タンデムで出掛ける。
今回の走行距離 409km 総走行距離 2973km 燃費 37km/L
高速をタンデムフルスロットル(時速100km以下)で走り続けた時の燃費は30km/L。
1.3月24日:午前9時半出発~午後3時半旅館着。
圏央道(相模原愛川)~中央道(小淵沢)を使い一路横谷渓谷へ。
藤野P、双葉SAでいっぷく。昼食は小淵沢IC傍の手打そば塚治朗でざる蕎麦大盛。
午後2時横谷渓谷到着。沢山のマイナスイオンを浴びながら渓谷を散策。気持ち良かった。
午後3時半チェックイン。温泉~夕食~ロビーコンサート~うたた寝~朝まで爆睡。
温泉は鉄分と炭酸ガスを多く含んだ黄金色の濁り湯。温泉も食事も大満足の宿だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/95/7dae9742cc803fa3c2b463fabb69545b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/68/9b9af06c880b91fad1d52a92486c22de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/4e/a1a41299fce7866b1f7b25f9ba5c86b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/cd/a77fd61c97b4116b996427a571c5793b_s.jpg)
2.3月25日:午前9時半旅館出発~午後5時半帰着。
午前6時起床。温泉~朝食。午前9時半チェックアウト。
八ヶ岳エコーライン~R20~中央道を使い山梨へ向かう。
今日は帰るだけだがバイク仲間のsaitouさんが山梨に走りに行くとの事で
笛吹市の八代ふるさと公園で午後12時待ち合わせ。
合流後八代ふるさと公園で花見~みかさ桃源郷公園で花見。R20で一緒に帰路に付く。
途中大月の笹一酒造に立寄り「吟醸ソフトクリーム」。美味しかった。
相模湖で流れ解散。中央道(相模湖)~圏央道(厚木PスマートIC)~R246で帰宅。
〈701SMちょい乗り記録〉
3月29日、環2~R357を走りナップス幸浦までプラッと出掛ける。
帰路は横横~横浜新道~第3京浜を使用。第3都筑Pでいっぷく。
帰宅後リアタイヤにネジ(2mm×30mm位)が刺さっていたのでパンク修理。
午後1時出発~午後4時帰着。総走行距離 2239km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/45/cb58b3bbb441ec3d0024edb611a1ac87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/0c/e11182795b17eef7b2a0ef2f4afcc6b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d7/54961b9543de20624fdca1c106f1ca98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/64/1ed40a06003b9280c0912692c0c42d59_s.jpg)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider88_31_orange.gif)
![](http://car.blogmura.com/4WD/img/4WD88_31_darkgray.gif)
![](http://rabbit.blogmura.com/lopear/img/lopear88_31_purple_2.gif)
生憎の天気でしたがご一緒できて良かったです。
また宜しくお願いします!
声を掛けてくれてありがとう。
お陰で綺麗な🌸を見れました。
ソフトクリームも美味しかったですね。
また都合が付いた時にご一緒お願いします。