おせんど詣り 2011年08月24日 | 里山 毎年8月24日は集落のおせんど詣り。 あっちの地蔵の祠にある1010本の竹の棒を 神社まで、みんなで一回につき1本づつお詣りしながら移します。 1010本やから千十(せんど)。 早い人、遅い人、いろいろいてみんなで合わせて1010往復。 往復の途中で小学一年の近所の子と久々に作った笹舟。 今日は蒸し暑くて、明るい陽射しの一日で、 詣ったあとみんなに釣られて泳いできました。