平成26年8月10日日曜日
おはようございます。・・・の時間でした。
愛菜&望結の運動で一日がスタートです。
今日は日曜日なのでアグはお休みです。
もう2年前になります。いや、3年前というのか??
年末年始を挟んで預託訓練でお預かりした コタロー(ホワイトシュナ)とサスケ(黒パグ)をお預かりさせていただき
その後よりドッグランを常用されているせいもあり、
年に1~2回預かりますが
とても慣れています。
慣れたところに預かるのは
私たちも楽ですが、ワンちゃんが一番ストレスが少ないと思います。
ワンちゃんの定宿って、ホント大事だなーと思います。
なにせ、飼主さんが連れて来られると、何の抵抗もなく、まだ飼主さんがおられるのにサッサと犬舎に入っていきますから。
飼主さんはいつも
「寂しいくらいですが安心です。」といって預けて下さいます。
いつもありがとうございます。
すみません、サスケの写真がありませんでした。
あした撮りますので許して下さい(笑)
さて、
プードル3頭組です。
左から
アミ ・ ボン ・ ナム
ナムはあと一ヶ月で6歳の女の子。
ペットショップに並んでいた時は なんともかわいかったそうです。
プードルの血統書つきですが・・・
飼主さんもおかしいと思っていたそうですが、
ハイ、
宏美先生の診断では プードル×シーズーのMIXっぽいな、とのことでした。
お客さんから聞く犬種が違うっぽいワンちゃんは他にも時々スクールに来ます。
愛されて育っていますからいいですが
ペットショップさんにも こんな時はもっと勉強してほしいなーと思います。
だけど、MIX犬って、赤ちゃんの時ってホントかわいいんですよねー
飼主さんが恋に落ちたの、わかります。。。
ボンちゃんは
4ヶ月のプードルさん。
少々オテンバなので
お利口さんになりに来ました
ナムの同居犬 アムちゃん。
こちらもプードルさんですね。
アムちゃんも お勉強しに来ましたよ。
二人とも
きてすぐの時はゴハン食べれませんでしたが
飼主さんが御馳走のお弁当持ってきてくれていましたから
次の日には大丈夫でしたよ。
慣れてきたので
そろそろお勉強を始めましょうね。
んなわけで
プードルのプーちゃんとシェリーは帰りましたが
プードル祭りのマキドッグでした~