先日、耕太郎君を里親に迎えたいとある方から連絡があり、飼主さんに連絡したところ
下記のようなお手紙を頂きました。
こんばんは ○です。
耕太郎ですが、羽幌の自然の中で元気に過ごしています。
父が亡くなったことも理解したのか
母に非常に従順になっています。
最近は母もこれならいけるかもと思ってきたみたいです。
今回も含めると4件お話をいただきました。
~中略~
母より
里親探しですが、もうやめて自分で世話をしていくとのことです。
一人の寂しさを耕太郎が癒してくれている点と
羽幌の自然の中でリラックスしている耕太郎の姿を見ていると
ここが彼にはあっているんじゃないかと思ってきたとのことです。
今まで色々とご迷惑をおかけしましたが
本当にありがとうございました。
大変可愛がっていた 御主人が亡くなられて悲しいのは耕太郎君も同じ。
その事実を受け止めて
もともとは犬嫌いの奥様が可愛いと思うほど懐くのは、北海道犬の主人と家族に従順な特性からです。
これからは闘病中の御主人の支えになっていたように
奥様の、家族として、伴侶として、心の支えになってくれると思います。
これまで
里親探しに御協力頂きました皆さまありがとうございました。
同じ北海道内とは言っても札幌からは
本州で見ると数県をまたぐ距離にある 「羽幌」。
お力になれることは本当に少ないとは思いますが、
札幌の地よりご家族のお幸せを祈っております。
耕太郎君がご家族に沢山の幸せを運んでくれますように。
良かったら 3ポチ よろしくお願いします。
他の可愛いワンちゃんにも会えますよ♡
成犬の飼主さん探しも仔犬の飼主さん探しも縁なんですよね。。。
沢山の問題が生じてきますよね。
住宅事情
年齢の問題。
犬を飼い始める時に
いろいろと考えなければなりませんね。