ペンネーム牧村蘇芳のブログ

小説やゲームプレイ記録などを投稿します。

第79話 アマラ深界(第3カルパ・力と魔のエリア)

2025-01-13 13:22:11 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」

 アマラ深界に行く前に邪教の館へ。
 カグツチがSILENTの時に入った。
 ご存知だろうが、邪教の館では、
 SILENT、2/8~7/8、FULL、呪われた状態と
 条件によってBGMが変化する。
 個人的にはSILENTのBGMがお気に入りだ。

 仲魔数体の悪魔全書登録更新を行い、
 入手した死兆石で合体出来る魔人を確認。
 ペイルライダー以外の3騎士が見えた。
 ホワイトライダーは以前作成したから、
 今回はレッドライダーを作成する。

☆魔 人:レッドライダーLV55/HP438/MP240
      =天使ソロネ×龍王ユルング
      ×御霊ニギミタマ
 相 性:電撃・衝撃・破魔・呪殺・
     バッドステータス攻撃無効
 能力値:力23/魔25/体18/速15/運15
 スキル:テラーソード/プロミネンス
     絶対零度/氷結高揚/真空刃
     ショックウェーブ/電撃高揚
     破魔の雷光

レッドライダー
「ワシは魔人レッドライダー。
 さーて、もう一戦いくとするかのぉー。」

 ついでにもう1体作成する。

☆鬼 神:ビシャモンテンLV72/HP582/MP267
      =妖鬼スイキ×夜魔ジャアクフロスト
      ×御霊アラミタマ
 相 性:火炎反射、破魔無効/氷結に弱い
 能力値:力30/魔17/体25/速20/運15
 スキル:裁きの雷火/全体攻撃/メギド
     絶対零度/氷結高揚/精神無効
     気合い/煌天の会心

ビシャモンテン
「我、名を鬼神ビシャモンテンと申すなり。
 汝に従いて、覇道を往かん…」

 氷結に弱いタイプに絶対零度と氷結高揚を
 付けてしまった…
 美しくないが、使えるので良しとしたい。
 夜魔ジャアクフロストよ、
 短い付き合いだったな…
 仲魔の空きストックが2枠になって
 落ち着いたところで、アマラ深界へ。

 第3カルパでまだ探索していないエリアは、
 力と魔のエリアだ。

 まずは左側、力のエリアへ進む。
 扉を開けると幻魔ハヌマーンの姿が見えた。

悪魔(幻魔ハヌマーン)
「ちょっと待ちな!
 オメーこの先の扉に入る気か?
 止めときな! あの扉はオレ様みたいな
 力持ちしか通さねえ扉なんだ。
 オメーみたいなヒョロッとしたのは
 入れないぜ。
 しかも中に同じような扉がいくつもあり…
 オレでさえ通れない場所もあるんだ。
 入る気なら、力をつけてからにしな。」

 ご忠告はありがたいけど、
 力なら補正無しで26あるから大丈夫。

扉の声
「ここを通らんとする者よ。
 汝の力を示せ。」

 扉を開こうとすると

扉の声
「おお…汝は力ある者!
 通るがよい。」

 と言われ、通ることが出来る。

 このエリアで出現する敵悪魔は、
 地霊ティターンや堕天使オセなど
 物理攻撃が得意なタイプばかり。
 だから攻撃魔法さえ充実していれば
 苦も無くクリアできるエリアだ。

 基本的な戦闘は
 隼人、次に回す、
 ライドウ、挑発、
 妖精ティターニア、絶対零度または吸血、
 魔人レッドライダー、
 電撃高揚+ショックウェーブ、
 隼人、生き残りがいたら
 直接攻撃またはショックウェーブ、
 で大体OK。

 出現悪魔にもよるが、
 早いとティターニアの絶対零度で終わる。
 その手前でライドウが挑発し、
 防御力を下げている効果が大きいようだ。
(その度にゴウトがライドウの頭の上で
 シャー!っと敵悪魔を威嚇している。
 一番忙しいのはゴウトかも…)

 隼人がLV74に。
 真空刃を諦めた。

☆修羅漢:檀 隼人LV73/HP558/MP294
 禍 魂:ソフィア(破魔無効)
 能力値:力26+1/魔25+2/体15+5/速22+7/運21+4
 スキル:破邪の光弾/死亡遊戯/気合い/会心
     絶対零度/ショックウェーブ
     タルカジャ/精神無効

 力のエリアでは、
 宝箱から死兆石1個、
 魔法の箱からグレイトチャクラ1個、
 もう1つの魔法の箱から宝玉輪1個、
 宝箱から宝玉1個(2回)、
 宝箱から魔反鏡1個、
 入手した。

 そして墓標の間もある。
 ここにあるのは、妖鬼キンキ、
 妖鬼スイキ、妖鬼フウキの妖鬼トリオ。
 戦う事無く外に出る。

 B1Fに下りた先にある扉は
 主人公の属性がDARKでなければ開かない。

扉の声
「闇の悪魔でなければ
 ここを通すわけにはいかん…」

 と言われてしまう。
 ここだけ入れないままだが、
 特に無理して入る必要もないので
 力のエリアはここまで。
 もし隼人がDARKになったら再訪しよう。

 1Fに戻る。
 次は右側にある魔のエリア。
 扉の手前には思念体。

思念体
「このフロアには、3種類の
 特殊な扉がある。
 それぞれ『力』『運』『魔力』を司り、
 一定以上の力量がある者にしか
 その先へ進ませないという…
 この先の扉がその内の一つだ。
 入るんならせいぜい気をつけるんだな。」

 台詞の感じからして、ここから
 攻略していくのがセオリーのようだ。

扉の声
「ここを通らんとする者よ。
 汝の魔力を示せ。」

 扉を開こうとする。

扉の声
「おお…汝は魔力ある者!
 通るがよい。」

 隼人の魔力は補正値無しで25。
 全く問題無い。

 魔のエリアに出現する敵悪魔は、
 夜魔クイーンメイブや妖魔ジンなど
 魔法攻撃が得意なタイプ。
 なら物理攻撃メインでいけばと思って
 いたのだが、実際戦闘してみると
 力のエリアと同じ内容で問題無かった。
 マヌケなコンビが
 邪神パズス&妖魔イフリート。
 氷結に弱い者同士で出現するので、
 ライドウの挑発後に
 ティターニアの絶対零度で即終了する。
 良いカモだ。

 ライドウがLV81に。
 モコイブーメランを覚えた。
 執り成しを諦めた。

☆???:ライドウLV81/HP618/MP309
 相 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
     物理・魔法全般に強い
 能力値:力26/魔22/体22/速25/運16
 スキル:ブギウギ/ヨシツネ見参/挑発
     ミシャグジ雷電/ヒトコト大風
     凶鳥ガーヂアン/食いしばり
     モコイブーメラン

 戦闘でモコイブーメランを選択すると、
 『来い、モコイ』
 というライドウの小さな声が聞ける。
 魔人レッドライダーのテラーソードと
 効果が似たスキルなので、かぶった感じ。
 だけど、モコイが登場するというだけで、
 このスキルの存在が大きくなっている
 …と思う。

 魔のエリアの宝箱は、魔法の箱ばかり。
 魔法の箱から反魂香1個、
 魔法の箱からチャクラポット1個、
 魔法の箱から物反鏡1個、
 魔法の箱からソーマ1個、
 魔法の箱から宝玉輪1個、
 それぞれ入手した。
 全てカグツチFULLで開けなければいけない為、
 少々面倒だが仕方ない。
 隼人のレベルアップも兼ねているので、
 マップを全て埋めるつもりで進めていた。

 B1Fに下りた先にある扉は
 主人公の属性がLIGHTでなければ開かない。

扉の声
「光の悪魔でなければ
 ここを通すわけにはいかん…」

 と言われてしまう。
 ここだけ入れないままだが、
 特に無理して入る必要もないので
 魔のエリアはここまで。
 もし隼人がLIGHTになったら再訪しよう。

 これで第3カルパの探索は終了した。
 アマラ深界の入口に戻ってセーブ。
 次は第4カルパの探索を行う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第78話 北の寺院(鬼神ビシャ... | トップ | 第80話 アマラ深界(第4カル... »

コメントを投稿

ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」」カテゴリの最新記事