Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-186】シロウラナミシジミ

シロウラナミシジミは迷蝶扱いですが、近年はほぼ毎年発生しているようです。私は石垣島で会えたのですが、西表で空振りしたあとで石垣で会えると思っていなかったので、最初見たときは何が飛んでいるのかわからなかったです。飛んでいるときの美しさは、キリシマミドリシジミに勝るとも劣らない美しさで、白といいつつ実は青っぽい表翅の青い光の点滅が印象的でした。次回はもっときれいに飛翔写真を撮りたい&動画にもチャレンジしたいです。
★人生初見:2019年11月




2021.12.5 石垣島





2019.11.5 石垣島
最初に見つけたポイントでは一切止まらず、あきらめてそこから移動し始めたら、なんととなりのポイントに食草があって沢山止まっていました。ほんの20mくらいの差です。シジミチョウあるあるですね。。。いわゆるマイクロハビタットってやつかなー、、、

迷蝶、八重山諸島で一時的に発生する(秋が多い)。食草はショウガ科のウコンやハナシュクシャ

[蝶186、シジミ55]

・前回のチョウ紹介は:リュウキュウムラサキ
・前回のシジミチョウ類の紹介は:キリシマミドリシジミ
・普通のウラナミシジミはこちら:ウラナミシジミ
・初見の時の様子は:5年ぶりの石垣散策



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事