Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】ポカポカ2月の蝶散歩

■ 2021.2.7 東京都
今日は気温が16℃まで上がる予報とのことで、またまたそそくさとでも今度はMF①へ。越冬ヒオドシのポイントでは何もいなかったのでテングチョウの多いポイントを覗くと蝶友がいらっしゃっ、たのしく蝶談義ができました。で、自宅にもどったら庭にもムラシがいてこれまたびっくり。庭では人生初見です。。




ムラサキシジミ MFで会った子たち
上側はマクロ、下は望遠で撮影、 同じ子のようです。




ムラサキシジミ 庭バージョン
年末のムラツに続いてムラシまで庭で見れるとは、、でもムラシは近くの公園で発生を確認しているので実はムラツほどの驚きはないです^^

その他、MF③ではキタキチョウとテングチョウを見かけましたが、撮影できず。。。というわけで、今年出会ったチョウは3種類のままです。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

・前回の蝶散歩は:お初の1月蝶散歩



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事