ベニモンアゲハは南国系のアゲハの仲間で、ジャコウアゲハのように体が赤く、モンキアゲハのように後翅に紋があります。チョウの温室でもおなじみですね。2014年の石垣島では見れたのですが、撮影できず、2016年の沖縄本島で、やっと撮ることができました。アゲハの仲間はゆっくり級蜜してくれることが少ないので撮影には苦労しますね。
★人生初見:2016年6月
2023.5.4 石垣島
止まってくれずに去ってしまいそうになったので後ろ姿を撮っておきました。ピントがそこそこ合ってて良かったです。
2023.2.4 多摩動物公園
2021.12.4 石垣島
2020.12.6 多摩動物公園
2019.11.5 石垣島
2018.12.23 宮古島 娘撮影
2016.6.21 沖縄島
2013.1.19 多摩動物公園昆虫生態園
ほぼ周年で発生(八重山諸島)。食草はウマノスズクサ科のリュウキュウウマノスズク
サなど
[蝶126、アゲハ16]
・前回のアゲハチョウの紹介は:シロオビアゲハ
・前回のチョウ紹介は:ウスキシロチョウ
・初見はここ:梅雨明け沖縄北部へGo!
-----*-----*-----
おまけ写真
2020.12.6 多摩動物公園
2019.4.22 シンガポール・チャンギ国際空港内 バタフライガーデン スマホで撮影
2018.12.23 宮古島 娘撮影
最新の画像もっと見る
最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事