気がつけば2022年の夏も
あっという間に駆け抜けていきましたね😂💦
🏝🍹🎸🍻🏄♂️
…そんな、8月最終日の31日。
この日はどんなに疲れていても日勤の仕事が終わったらその足で地元の市民プールに寄って🚙30分でも泳いで帰ろうと決めていました。
…そんなnagisaの決意とは裏腹にこの日の作業は難航し、15時過ぎの休憩の時点で17時に終わるかさえも微妙な空気になってきたwww😰。
それでもなんとか職人さん達の頑張りのお陰で17時ジャストに作業は終了😂👍❗️(圧倒的感謝🙇♂️✨)
17時22分に高洲市民プールに到着。
18時まで目一杯🏊泳ぐつもりが17時50分に閉園ですと😱💦
20分ほど、仕事の疲れも忘れて一心不乱に泳ぎまくりましたwww。
…そして監視員さんにお願いして撮影許可証を貰いました。
今年は忙しくて結局2回しかプールに行けませんでした😂。
それでもラストに思う存分🏊泳ぐコトが出来てよかったです。゚(゚´Д`゚)゚。
また来年まで さようなら〜ヽ(;▽;)!
。。。。。
タイトルと全く関係ない話でしたが本題にwww😅💦。
以前、シーフォーク号のミニサイズを作った後、ダークシャーク号も作ろうと思ってパーツを買ったんですが、
作るのをコロッと忘れてたwww😅💦。
…てなわけで、おととい土曜日にサクッと作りましたwww。
microダークシャーク号です🏴☠️。
microシーフォーク号の色を変えただけでは面白くないので細かい箇所は若干🔧弄ってみました😅。
早速ロジャー船長を配置して背景もPhotoRoomで加工して南海の勇者らしさを存分に醸し出してみます💪😊🏴☠️❣️
どうかな😅⁉️
小さいながらも本格的なミニダークシャーク号が完成しましたwww💪😆❗️
最後に恒例の幻のパッケージ画像!
こんな感じで2個セットで発売して頂けるととっても嬉しいですよね〜😆👍🏴☠️❗️
終
「過去の傑作マイクロビルド路線」
は公式もちょくちょくやってますがやはり
「ミニフィグ乗れるサイズ感で」これですよ!!
このサイズ感でダークシャーク号の魅力、特色が詰め込まれており
特に背面と「マスト切り欠き」が洒落ております!!
これはもう理屈抜きにとにかく「欲しい!!」
といいますか近年の黄金期リスペクト商品は
際限なく大型化高額化してますがホントはむしろ小型化した
「こういうのがいいんだよ!」
というファンの想いを具現化したような作品ですね…
いやはや今夏を締めくくるに相応しい作品となりましたねぇ!!
おはようございます〜!
いつもコメントありがとうございます💪😆✨🏴☠️
そうそう!マイクロビルドはスターウォーズでお馴染みですが
(ミニフィグが乗れてナンボ)だと思ってます💪😊♬
(マスト切り欠け⛵️)よくぞそけに気づいてくれました😂👍笑!
さすがですwwww。
海賊船がキレイ過ぎるのもアレなんで
ボロキレ感をだしてみましたwww😅💦
近年の黄金期リスペクトは嬉しい反面
明らかに高額化して利益爆増を目論んでるのが見え見えなので
こういう安値キットでもう一度楽しませて欲しいですよね〜😂🏴☠️✨
このmicro船、思った以上に好評なので
気が向いたら作り方をブログで紹介しますね〜www💪😆🏴☠️❣️