
数日前、スマホのニュースで
「ミスドが半額セール!!」というのを見たww。
ここんとこずっとドーナツ食べてなかったせいもあり、
記事を読んだ瞬間 無性に食べたくなった

・・・ってことで買ってきましたよ~ww



大好きな「エンゼルクリーム」と「エンゼルフレンチ」を
5個ずつww


ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
都内のミスドは
半額セールでごった返してたって聞いてたから、
もし混んでたら諦めて別の日に買いに来ようと思ってたものの、
俺が行った店舗は先客がいたけれど
並んではいなくてサクッと買えましたww



ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

久しぶりに喰ったらムチャクチャ美味かったww

たまにはドーナツ食べよう!!
(これまたカロリーめっちゃ高いけどww

/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…

渚邸でメインのシンセサイザーYAMAHA EOS B2000。
実は前々から・・・

バッテリーLOWの表示が出てまして

修理に出すと、「技術料」という名目で
大体10,000円~15,000円くらい取られますな

そしてメインのシンセが手元に無いことには
音楽活動が停滞してしまう・・・。
それだけは避けたくて、
ずっとLOWのまま何食わぬ顔して使ってましたwww(;´▽`A``。
そんな、つい先日のコト・・・。
ネットで

紹介してある記事を発見!!!
EOS B2000の電池交換←
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
何と有益なww。
でも仕事が忙しくてなかなか着手できませんでした

しかし、今日は少し早起きしたので
夜勤の仕事へ行く前に作業に取り掛かりました


ツマミ類を全て外して、並べたお客さん用の座布団の上にひっくり返しますww。

そして25個以上あるネジを全て外し、
その下に「外した箇所」に合わせて同じ配置でネジを置きますww。

いざ、OPEN


予想以上のホコリにビックリでした



ってコトで急きょ掃除機で吸引。
これでかなりキレイになりました


見つけましたww。

コンニャローww

見事、外れましたww。

んで買い置きしていた同じCR2032の電池を入れて、
また25個以上のネジをはめてww(;´▽`A``。

見事、完成♪

忌々しかった「バッテリーLOW」の表示が消えてました。
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!
マジで感動ww


余計なお金を使わずに済みました。
(´▽`) ホッ

これからも大切に使用しようと思いますww。
そして今回、電池交換のキッカケを与えてくださった
記事の引用元でもあります、
【ABBY MUSIC STUDIO平野店:修二郎さんのブログ】に
心より感謝いたします。
(^人^)感謝♪