昨日は、強風の吹く中、コスモスプラザにご来場いただき、ありがとうございました。
ニュースでは、毎日、毎時間、コロナウィルスの話題ばかりで、そんなに気にしていなかった私でも、だんだん「もしかして…Part2」←(ふざけている場合ではありません)…と心配にもなってきました。
が、昨日はそれでも普段よりはもちろん少ない人数ではありましたが、皆様の素敵な歌声が演奏するこちら側まで、たくさん届いてきました。
歌声広場とはいえ、皆様との交流があまりできないのが残念なところですが、ぜひ、皆様の率直なご意見、ご感想、そしてリクエストなど、た~~~~~~くさん、お待ちしております!
去年10月に発足したばかりの楽団ですが、できましたら、皆様にいつまでも「まくらが」の言葉のように~古河市の歌声広場として、末永く愛される楽団になりますように望んでおります。まだまだ出来上がってない~ということは、皆様にご支援いただきながら作り上げていただくことも、そしてどんな風にでもこれから変わっていける可能性もあるように思います。ぜひ、これからも、よろしくお願いいたします。
それから、昨日の中で、メール会員のご紹介をいたしましたが、こちらからでも会員登録はできますので、よろしくお願いいたします。
もちろん、昨日、参加されなかった方、まだ一度も参加したことのない方、これから参加したい方、皆さん受付します。
こちらをクリックして、お名前とメールアドレス、そして、できましたら一言メッセージを添えていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いいたします(^0^)
私が参加している岸和田での「みんなで歌う音楽会」の2月の会は、今日、24日にありました。ここはコロナウィルスの感染者が何人か出た和歌山県に近く、元々少ない参加者が、さらに減るのではないかと懸念されましたが、盛会の時より2、3名少ないだけの9名の参加がありました。詳しい様子は、私のブログでお知らせしたいと思います。
Tedさんもこの状況の中で岸和田での「みんなで歌う音楽会」に参加されたとのこと、音楽を愛好されるお気持ちが強いのですね。強い思いは体の免疫を高めると信じたいです。ブログも読ませていただきます。
Tedさんのブログも後ほど、見せていただきますね!その前に、先ほどもう「猫じゃらしチャンネル」に「いいね」して来ました
想定外の事態というのはいつ起こるかわからず、今年に入ってまだ2か月しか経っていないのに、信じられない気持ちです。ただ、あと2週間以内に、まさかの想定外にならないように、こうなったら、念には念を入れてなるべく人ごみに行かないように家の中で~と思いますが…まず、今日は都内近郊まで行く予定を自分でキャンセルしたので、がっかり…やはり、自由に行動でき、自由に歌える事って本当に幸せですね