makuragakayogakudan

まくらが歌謡楽団のブログです♪

丘を越えて

2024-09-02 20:14:55 | 音楽 

以前、Tedさんからいただいていたリクエスト「丘を越えて」、だいぶお待たせしてすみませんでした

ようやく、先ほど録音してアップしました。…が、難しかったです やはり、藤山一郎さんの歌を歌うなんて10000年早いわ

さて、藤山一郎さんというと、年末の紅白歌合戦の最後、「蛍の光」を指揮するお姿を思い浮かべてしまいますが、昭和歌謡もあまり詳しくない私でも、知っている曲がずらり~「東京ラプソディ」「青い山脈」「長崎の鐘」…

さて、この「丘を越えて」についてウィキペディアより~

元は、古賀政男が「ピクニック」というタイトルで明大マンドリン部の合奏曲として作曲したもので、この曲に作詞家の島田芳文が詞をつけた歌。

島田芳文は、群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢の浅間牧場の風景を描いて詞を書き上げ、浅間牧場には「丘を越えて」の歌碑もある。

一方、古賀政男は、明大マンドリン倶楽部の後輩と桜の名所として知られていた稲田堤へピクニックに行った際、満開に咲き誇る桜を背に酒を酌み交わし、下宿に戻ると、学帽についた一枚の桜の花びらにふと気がつき、これを見て二度と帰らぬ若さと青春がいとおしくなり、愛用のマンドリンを取り弾いてみると、面白いようにメロディーが次から次へと浮かんだ、ということです。

では、拙い私のピアノ弾き語りでご紹介します。一緒に歌ってね~

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-09-03 14:52:07
ミサさんのような若い方が歌って頂けると嬉しいです。明るいお声ですから「曲」にぴったり!! 皆様も楽しい気分になるのではないでしょうか・・・
今後のご活躍をお祈りします
しかし、それにしても古い写真・よく見つけましたね!(^^)!
返信する
コメントありがとうございます❣️ (櫻ミサ)
2024-09-03 16:07:35
お聴きいただき、ありがとうございます🙇‍♀️💕キーが高過ぎて、無理やりな感じで歌いました💦
写真は〜ネットから検索して拾いました。
これからも、よろしくお願いします😃❣️
返信する
高原列車に気分高調 (茂木)
2024-09-03 16:18:08
まくらが歌謡楽団で使っている楽譜とは異なるので新鮮でした。特に、比較的高音で子気味よく進む序奏部からは列車の車輪の音を連想しました。なるほど、この曲の舞台は浅間牧場だったのですね。とすると高原列車はJR小海線に違いありません。その沿線にはJRの線路の最高地点があり、初春には残雪を抱いたアルプスの山々を背景に新緑の高原地帯を列車が行く光景はまさに爽快です。
曲を聴いてわくわく感が沸いてきました。
返信する
Unknown (櫻ミサ)
2024-09-03 21:53:02
茂木さん、コメントいただき、ありがとうございます😊🎶
この歌も、前奏を弾いていると、随分前の曲とは思えないほど、楽しくはつらつとして、やはりクラシック音楽も昭和歌謡も、良いものは時代を超えていつまでも輝いているのだなと思いました☺️💕
返信する
「丘を越えて」と母の思い出 (Ted)
2024-09-04 10:58:49
 私のリクエストに応えて、「丘を越えて」のすてきな弾き語りを載せていただき、ありがとうございます。この歌が出来たのは1931(昭和6)年ですから、1902(明治35)年生まれの母が、この歌を知ったのは20代の終わり頃だったということになります。私はその4年後に生まれ、幼い頃から母がこの曲を軍歌などともに口ずさむのを聞いて育ちました。戦後、軍歌を唄わなくなった母は、「丘を越えて」は唄い続けており、私が高校生の頃にも、「真澄の空は 朗らかに 晴れて」のところを「真澄さんの空は 朗らかに 晴れて」などとして歌っていました。住んでいた金沢市内に父方の遠い親戚に当たる、下の名が真澄という人がいて、かなり親しくしていたからです。また母は、この歌を聞き覚えたばかりの時、「遙か希望の 丘を越えて」 を 「春掻き棒の丘 を越えて」と思っていたということを、同じく私の高校生の頃に話してくれました。昔、かまどなどの火を掻き出す「火掻き」という棒状の道具がどの家庭にもありました。それに似て、春を掻き寄せるような役割をする細長い丘に、そういう名がついているとでも思ったようです。私は藤山一郎の歌声も好きですが、ミサさんと一緒に歌うのも楽しいです。
返信する
Tedさん、コメントをありがとうございます♪ (櫻ミサ)
2024-09-07 22:31:56
Tedさん、楽しいコメントをありがとうございます

この歌は、私もなんとなく耳にした事はありましたが、いざ歌ってみると言葉が多く、その上、映像に歌詞を載せてみると、文字数が多すぎて驚きましたそして、いかに藤山一郎さんの歌唱が素晴らしいのか実感できた次第です。

ところで「真澄さんの空~」は素敵な替え歌ですね今回のメッセージから、Tedさんがお歌がお好きなのは、いつも明るくて朗らかなお母様の影響だなぁと思いました
リクエスト、ありがとうございました
返信する

コメントを投稿