今日はだいずの入園式とあずきの始業式
前日に6時45分起床ね、と
起床時間もろもろ変更して「一日の計時表」を作り直したのですが
一時間間違えて5時45分に起きたあずき
ただでさえ毎朝早いのに(7時までは布団待機を命じてました、ムリだったけど)
せっせと担任の先生にまた手紙なんぞ書いてたくせに(園でも最後まで手紙ぜめでした。。。)
すっかり忘れて出かけて行きました(これもいつものことです)
入園式とお迎えがだぶったけど
あずき同級生ママが自分の子どものついでにと申し出てくれたので助かった
持ちつ持たれつ助け合いが、ここでも心に染み入ります
だいずはあずきの式の時のピンクのリボンがうらやましかったらしく
自分の入園式にとリクエストしていたので
あずきを送り出したあと、あずきと同じ髪型にセット(?)してあげたらすごく喜んでた
かわいいのう~
朝の出かけ間際にパパから「ばあばが一日空けてるから、と言ってたぞ」と言われたので
(しぶしぶ)ばあばに連絡入れ、拾って式に向かいました
でもばあば予定あったみたいで、断って付いて来てくれました
な、なんだったのでしょうか
式はというと
手遊び歌から開始し、園長直々のマジック披露
「おかあさんといっしょ」の音楽に合わせて、ポムを振りながら出てくる担任の先生方の紹介
時間もだらだらしない30~40分で終了、でも内容はてんこ盛り!
保護者席の大人まで立ち上がったり、乗り出したりしてまで見る場面も(マジック)
あずきの園とは違いすぎてホント驚きです
まさしく園児に寄り添った入園式、泣いてる子はいませんでした
だいずもすっごく喜んでたんだけど、ただ帰宅途中から悪寒を訴え
晩には39℃!
そらまめの風邪がうつったか。。。
う~ん週末で治そう
訪問したよ、とポチいただけると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村