まめまめ家の3姉妹

11さいのあずき、9さいのだいず、7さいのそらまめと、
そしてわたし、パパの、ほんのささいな日常です

水筒カバーとバナナシフォン

2014-06-05 | 生活雑貨


水筒かばーの底がボロボロになったので、解体して作っちゃえと思ったのですが、、、

パーツ細かっ

なのでカバーだけ注文

新品のようになりましたとさ(^^)


運動会に間に合っていや~良かった








振替休日はあずきの友だちとママたちとで集まったので、
バナナシフォン焼いてみました




ほんと皆、お疲れ~(^-^)/













小学校運動会2014

2014-06-05 | 3姉妹

先週の土曜は小学校の運動会でした

パパはボストン

なので、
パパのじいじ、ばあば、おばと共にそらまめ連れて応援行ってきました

だいず初の小学校の運動会
園では10月だったので、めちゃ早です
練習、三週間もしたかな、、、






近隣の他校の一年生でも妖怪ウォッチを起用していたようで、人気がある分、比較的覚えが早かったみたいでした

あずきと違って大きめなもんだから、後ろの方でなんと撮りにくい








四年はエイサー
かっこ良かったよー


応援部隊隊長、そらまめ

六年の組体操はもう想像が膨らみそうで、それだけで泣きそうで直視出来ず
なのに後ろの方で保護者の声が実況中継のように聞こえてきて(笑)
妄想に浸ってました

年とったんかなあ

人の子は感慨にふけれるんだけど、
運動会にしろ、卒園式にしろ、もう無事に終わる事ばかり祈ってハラハラですねえ






晴天で良かったのか悪かったのか
五月なのに、真夏並な暑さの運動会なのでした




ばてばて、笑