チョコラブわんこ「おらぁ三太だ」

11歳ラブラドールシニア三太。母ちゃんは呼吸器内科の看護師として日々奮闘しております。

1/2誕生日

2012年06月28日 | おいしいもの

三太さん、6ヶ月になりました。体重は21.4キログラム。

もう少し大きくなる予定。(もう十分ですが・・)

 

ちょうどいいベッドがある

 

 

 

重いよ・・・

 

 

 

 

 そして今日は兄ちゃんの誕生日

 

「何が食べたい?」

 

「リベラのステーキ」

 

 

ママンの手料理じゃあないんだね~

そりゃそーだ

 

プロレス、格闘技ファンにはおなじみのステーキ屋さん

 

 

ここはパパが曙さんから教えてもらったお店です。

 

 

 

1ポンドステーキ(450g) ぺロリ ご飯追加で・・・・

 

 

 

兄ちゃん、次回はこれに参加してくれ!!

君ならイケるだろう!

 

 

 

ケーキも、もちろん手作りなんかしません。

リクエストはアイスケーキですから。(31指定)

 

 

 

 

そして中身はポッピングシャワー指定

 

 

 

僕のは?

 

 

残念だけどあげられないの

 

 

 

僕の~!

 

 

 

僕の~!


部活帰りとお好み焼きと

2012年06月23日 | 家族

先週末は何かと忙しかった~

午前中から兄ちゃんの学校の保護者会と懇談会。 

 

デザートつきで500円のお弁当

 

その後、剣道部母たちのお茶会に顔を出して

夕方から姉ちゃん塾の個人面談・・・

 

家に帰ると、狭い家に中三男子が4人もいて、ますます窮屈だ~ 

 

三太も居場所がないらしくウロウロしてました。

 

 

 部活終わりにはお腹が空くものね~

キャベツと豚肉、揚げ玉を入れてたくさんお好み焼きを作りました。

一瞬でなくなり写真撮れず・・・

 

 

とにかく、こいつらよく食べるよ。

 

 

部活帰りの男子とお好み焼きと三太臭。

匂いが混ざり合って何とも言えない

 

 

 危険だぞ~ ウヒョヒョヒョ~

 

 

次の日は大会、夏の予選。

無事に団体も個人選も予選通過で都大会に行けることになった

 

 

 

 

この週末は三太の遊び相手をしてあげられなかったので、

日曜の夕方から代々木に行き

暗~くなるまでドッグランや散歩をして過ごしました。

 

 

 

 

所々に木がつみあがっていて、三太大興奮!

やったね!

 

 

バリバリ食べちゃう。

 

 

 

ご飯あげてないみたいでしょ!

恥ずかしいからやめてよね~

 

 


梅雨と掃除とマーキング

2012年06月21日 | 訓練・しつけ

会社からの帰り際、息子から電話。

この時間の電話ってなんか嫌だな~

と思ったら案の定

「三太がオシッコしながら部屋を走った」と。

 

  

部屋のなかでマーキングランですか?

帰ったらまず掃除ですね。やれやれ・・・

 

 

 そして三太さん、只今換毛期。

ラブは短毛種なので普段の手入れが楽ですが、思いのほか抜け毛が多い!

その抜けっぷりには驚かされます。

朝晩の掃除機をかけてもきりがない。

 

濡れた手で一回なでてみると・・・

 

 

 

見たいか~

 

 

本当に見たいか~

 

 

 

  

 

 ギャーーー

 

 

 

 

あなたの毛ですから。 

 

ふざけてないで、お掃除、お掃除・・

 

 

 

 


新じゃがいも

2012年06月19日 | おいしいもの

川島商店街の端にある、看板のない八百屋さん

 

店先になくてもおじちゃんに言えば、奥から出てくる

 

自転車を降りずに買い物が出来る( 自転車ドライブスルー)

 

 そして、すでに皮の剥いてある”新じゃが”が売っている!

忙しい主婦のミカタ これで200円!

 

 

ママンがズボラなだけでしょ・・・

 

 

娘は小さいとき

「大きくなったら何になりたい?」とのありがちな質問に

「ポテト!」 

 

と答えていたほどの芋好き。

 じゃがいものまね  

 

 

 

テリテリおじゃが

 

~材料~ 

じゃがいも

バター

すき焼きのたれ    以上

 

やっぱり料理もズボラだ。

 

 でも意外とおいしいのよ。

 

 

 

 

 

 

 

色しか似てないっつーの!!

 


水沢江刺

2012年06月16日 | 家族

兄ちゃん卒論のインタビューのため岩手まで行くことに。

父が同行してくれることになったので、前日兄ちゃんを送りに実家へ。

母はたくさんの料理を作って待っていてくれました。

やっぱり、母さんの料理が一番美味しい~

 

 

孫たちの誕生日はしっかり覚えていてぬかりない父。

 

 『それは、ママンが預かってあげようか?』 

 

いつも父母には感謝。感謝です。

 

 

朝一番の新幹線で

 

 そして、昼には東京へ戻る。

 

 

駅のホームからの風景を送ってきてくれた。。 

何もないですが//

 

 

 

締め切りまで時間がないぞ!頑張れ兄ちゃん。      

 

 

 


習字シスターズ

2012年06月07日 | お友達

毎週木曜日はお姉ちゃんの習字の日

三太と迎えに行くと仲良し4人組がかまってくれます。

「ザ・習字シスターズ(ママンはひそかにそう呼んでいる)」は、みんな習字の段持ち!!

私も習字を習っていましたが娘は私より上手くなってしまった。

便利になって、なかなか字を書くことがなくなりつつあるけれど、

字が綺麗だとそれだけで人としての魅力もあがるものです。

特に女性には必要だとママンは思っています。

シスターズたちはワンコが大好きなので可愛がってくれます。

 デレデレ

 

 

愛佳家のワンコ チップとデールちゃん

あらら2匹とも笑ってる~ 

愛佳ママに命を救ってもらったチップ&デール。愛情いっぱいで育てられたんだね。

賢くておとなしいふたり憧れの多頭飼い!

 

 

まお家のワンコ こつぶちゃん

ちょっと~!可愛すぎ 

たまらないフォルム 

恐いもの知らずで、体格の違う三太にもガシガシきます。

おてんば娘ちゃん

 

 

 

 

杏ちゃん、由香利ママは三太のためにおやつを用意してくれました。

可愛い ホネホネの形だね

 

 

 

 

 

杏ママ 「三太ちゃん、待てよ」

 

 

 

「ほい」

 

 

 

 

杏ママ 「それは、お手でしょ~

 

 

 

杏家のワンコはゴールデンのバーニーくん

 

家族みんなに見守られて15才で虹の橋を渡ったバーニー

穏やかな優しい顔をしてますね。

三太のことも天国から見てるかな?

 

 

バーニーへ

たまに、杏ちゃんと由香利ママを僕にかしてね。

                        さんたより

 


水元公園ドッグラン

2012年06月02日 | ドッグラン

葛飾区にある水元公園

江戸幕府の治水事業として作られた歴史ある遊水地

1万4000株もの花菖蒲が咲き誇る都内最大級の自然公園だそうな

菖蒲まつりが開催されてました。(6/1から20まで)

全国陶器市や八丈島物産展やってるよ。

  楽しそう。あとで来よう

 

 

 釣りを楽しんでいる人がたくさんいました。

 

 

サイクリングロードもありますよ~

 

 

まずは、管理センターで登録を済ませてと・・

狂犬病予防注射済票と犬鑑札を忘れずに

 

 

都立公園最大の森!道路も広いね~

 

 

 

広さ3500平方メートルのラン。こちらは小型犬エリア。

 

 

 ランの近くには子ども遊具もあります。

 

 

早速、歓迎!

 

 『ね~ 早く遊ぼうよ』

 

 

こちらはフリーエリア。芝もキレイ

 

 

お友達とあいさつをしてると思ったら・・ 

 

「それは食べ物ですか~??」

 

デレデレ 

セッターの飼い主さんに愛想をふりまく 

 

 

 

ビーグルくんに誘われても・・

 

ここにいる 

ぼく忙しいんだぁ。デレデレ 

 ダックスの飼い主さんに愛想をふりまく

 

 

 

おっ、美人のバーニーズちゃんといいかんじ?

 

 デレデレ ブチュ~

 バーニーズの飼い主さんに愛想をふりまきすぎる

 

 

 サンタ 

 

 

 妬きもちなんて、みっともないぜぇ~ 

 ・・・ 

 

 

 

 東京地酒、八丈島焼酎、焼き鳥、チョリソ! 

こりゃ呑みたくなるね。パパさんはビールで休憩。

 

 ママンは運転なのでラムネで「プハァ~

 

 ぼくはササミ  うまうま

 

 

 

帰るの?ヤバっ

今日はパパさんを松戸まで送ってきたよ。
帰りはママンがひとりで運転するの。
ぼくは恐怖で寝てられん・・・・