チョコラブわんこ「おらぁ三太だ」

11歳ラブラドールシニア三太。母ちゃんは呼吸器内科の看護師として日々奮闘しております。

お墓で転ぶと・・

2012年08月19日 | 散歩・おでかけ

お盆から遅れて一週間、三太を連れてお墓参りへ

 

 

 

犬を墓に連れて行くのはどうなの?と迷いましたが

大勢で行ったほうが賑やかだし、新しい家族だし

きっと、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんは喜んでくれる!!

 

 またママンの勝手な思い込みだ

 

 

 

 

 

お盆の時期ではないから、誰もいません。

 

 

 

 

 

 だからって、

走ったらいけませんっ!!


 

 

「お墓で転ぶと・・・」

 

お祖母ちゃんに教わった記憶が甦りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日も暑いな~



 

 

 お祖父ちゃんの墓はどこ~?

 

 

  

 

 

 

 喉が渇いたなぁ


 こらこら、その水は飲んだらダメだよ!

 

 

 

 

水を飲み終えた直後、

桶の手持ちのところに首が引っかかり、抜けなくなりました。

 

三太は焦って、大暴れ

ママンはお腹を抱えて大笑い

 

なので残念ながら写真撮れず。

 

 

 

 

やっと、首から抜けた手桶と記念写真

 びっくりして目がまん丸になってる   ぷぷぷ

 

 

 

 

 

 

 

桶の水は飲まなくなりました。 

 

 

 

 

 さてさて、 「お墓で転ぶと・・・」

 

色々な言い伝えがあるみたいですが・・・・・

 

ケガが直りにくいとか

あの世に連れて行かれるとか

靴を片方置いていかなければならない などなど

 

 

 

昔の墓地は足場が悪いので、転んで怪我をしないようにさせるため

ご先祖様が眠っている場所なので暴れたりして失礼のないように

 

と解釈したりして。。

 

 

三太の場合は「桶が抜けなくなる」が正解でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 また来るよ!お祖父ちゃん、お祖母ちゃん  

 

 

 

 

 

 


浅間 六里ヶ原休憩所ドッグラン

2012年08月16日 | ドッグラン

 東京に帰る日

 

 

 浅間白根火山ルート(鬼押ハイウェー)にある

六里ヶ原休憩所にドッグランがあると聞き途中で寄ってみることに。

 

 

 

ドッグランは無料ですが鬼押しハイウェイ(片道260円)に入らないと

浅間六里ヶ原休憩所まで来られませんのでご注意

 

 

 

曇ってしまいましたが、

晴れていれば雄大な浅間山をバックに走れますよ

全犬種OK このときは小さいワンコしかいませんでした。

 

テンション高めに、また一人で遊んでます。

 

売店にはお土産や食堂もありました。

 

キャベツ、きゅうり、桃、ズッキーニ

安いのでたくさん買いました。

全部、三太の好物です。帰ったら食べようね

 

 

 

 


親水公園

2012年08月15日 | キャンプ

今日も快晴。

湿気なくカラッとしていて過ごしやすい。

四阿山(あずまやさん)がくっきり浮かび上がります。

 

 

 

 

さすが嬬恋!キャベツばっかり

9月2日(日)には

キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」イベントがあります

 

 

 

  

 

昨年はマウンテンバイクや

カヤックでバラギ湖周辺を満喫したので、 

 

 (スクールに参加すれば、カヤックの達人に)

 

 

 

 近くの親水公園にでも行って川遊びをしますか

 

 

 

 

 

釣りを楽しんでいる人がいました。

山女が釣れてましたよ~

 

 

浅いのかな?と思ったら

 

 

 

ドボンッ

  兄ちゃんがハマッた・・・  残念な感じ

 

 

 

 

 三太は大好きな枝を見つけて ウキウキ

 

 

枝を放り投げてやると、

すごい勢いで取りに行きます。

 

 

 

たまに見失う三太。

 

「ほらほら、あそこ!」

 

 

 

 

  お姉ちゃん、もう一回投げて~ 

 

 

 

何もしない贅沢な時間を過ごしました。

 


キャンプ中の食事

2012年08月14日 | おいしいもの

キャンプ中の食事は、まともに3食作っていると

ずーっとご飯を作るはめになります。

 

せっかくキャンプに来てるのに、

食事作りばかりに時間を使うのはもったいない!


なので、キャンプ中に1、2品、こだわりの物を作ることにして

朝やランチにもまわして食べます。

 

今回はローストビーフ

 

お肉屋さんでリブロース最上級のお肉を1.5kgお取り寄せ

 

 

 

 ~ダッチオーブン De ローストビーフ~

  材料

・牛ブロック肉(1~2kg)

・にんにく

・好きな野菜(ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎ・セロリ・インゲンなど)

・塩コショウ

・ハーブ 

 

 

 

 

 作り方はパパじゃないとわからないので省略 

 

 ソースや粒マスタードでいただきます。

 

  朝はパンを軽くトーストして挟んで食べます。

 

 

 

 

 僕にはないの?

 

  

 

 三太には鶏肉を茹でたよ~


 

 

キャンプではめったに時計は見ませんが、

キッチンタイマーはよく使います。

料理に使ったり、ランドリーの時間をセットしておくと便利!

 

 

 

 ランチは残り物を食べたりしますが

今日のランチは買出しを兼ねて、

嬬恋から車で約30分程の軽井沢で

 

 

軽井沢は犬連れOKのレストランやお店が多いので

犬連れにはとても嬉しい場所です。

 

 

北軽井沢にあるレストラン「ソニアン」

 お庭が素敵

 

 

 

テラス席も犬OK

 

 

 

 

生ハムのサラダ

 

 

 

 

 

絶品シーフードカレー

 

 

 

 

 

 

 

三太さん、おとなしく待てました  グッ

 

 

 

 

 

撤収の日は、朝に作ったおにぎりを食べたり

カップラーメンで簡単にすませて移動や遊びに時間を使います。

 

キャンプの達人たちには怒られそうですね。

 ズボラママはキャンプでもズボラでした。

 

 

 

  『徹底しないアウトドア』 参考に

  

 

 


カンパーニャ嬬恋キャンプ場

2012年08月13日 | キャンプ

我が家は毎年、夏休みにキャンプに行きます。

今年は犬連れでの初めてのキャンプ。

 

場所は昨年と同じ群馬県嬬恋村バラギ高原にある

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 

ここはユーザー登録が必要です。

ユーザーになると津南、南乗鞍のキャンプ場でも使用できます。

 

センター内ショップも無印商品やキャンプ用品が揃ってます。

レンタルも豊富で、アウトドア教室プログラムがたくさんあり

キャンプ初心者さんにはお薦めのキャンプ場。

犬OKサイトあり、ドッグラン完備

 

 

キャンプの用意を始めると、三太もそわそわ

匂いを嗅ぎにきたり、持って逃げたり (邪魔だ・・・)

しばらく放っておいたら静かになっていた。

 

  犬って、狭いところ好きだよね

 

 

 

 

朝5時出発。

高坂サービスエリアで三太もご飯。

 フードは多目にタッパーに入れて持って行きます。

 

 

 

 

高坂SAのドッグラン

早い時間なのにもう暑い・・ 

 

 

 

 

ラブのあきちゃんと友達になった。とっても美人さん

 

 

 

 

 

木陰がなく短時間でギブアップ

 「もう行こうよ~!」

 

 

 

 

 

 

午前11時にキャンプ場到着。

 

夏休みで混んでいますが、

サイトが広々しているので気になりません。

 

 

H-01 

犬OKサイトは初めて

傾斜も少なく、サニタリーも近い

 

 

林間サイトもありますが、

やっぱりバラギ湖を見下ろせる草原サイトが最高

 

 

 

 

子どもが小さい頃は

設営はパパと2人でやっていましたが

今はボーイスカウト仕込みの即戦力がいるので

設営もあっという間です。

 

 

 

 

 

テントのロープと三太のリードが絡まるので

一度、離してみましたが脱走したのでリードは必須。。。

 

何か対策を考えないと・・

 

 

 

  もう逃げないから~ 自由にして 

 

 

 

 

 

キャンプ場にあるドッグランは30分間の予約制

他のワンちゃんとふれあえないのがちょっと残念ね。

 

そんなこと三太には関係ないようだ。

やっとリードが離れたのでおおはしゃぎ

 

 

 

 

ボール、フリスビー、追いかけっこ、水鉄砲、

一緒に寝転び、何でもOKの芝生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドッグランからの景色

 

 

キャベツ畑が広がります。

 

 

 標高1300mなのでとても快適です。

夜は長袖の防寒着が必要なぐらい涼しくなります。

 

 

 

お風呂は近くの湖畔の湯へ

 

 ユーザーカードで割引あり 大人500円

 

 

交代で三太をみます。

 

 

 

 

涼しいから、三太も今日は快適に眠れるね~

と思っていたら夜はどしゃ降りの雨 

 

 

濡れた地面をよけて、

パパのベッドの足元に潜り込んで眠っていました。

 (パパはタープの下にキャンプベッドを置いて寝ます。

そこは外ですけど・・・)

 

 

 

自然の中にいれば雨もあたりまえのこと

 

 

 

 

テントの外側を伝う水滴が綺麗で

灯りに揺れる影が幻想的で・・・・ 

 

 

 

 

 

三太もキャンプを楽しんでくれたらいいなぁ  


夏休み

2012年08月05日 | 家族

お兄ちゃん、都大会の試合中に熱中症で倒れました。

この気温で冷房なしの施設での剣道試合ですから、

十分に気をつけないと危ないです。

 

熱も39度近くになりました。

個人戦で勝ってただけに棄権は悔しかったようだけど、

命のほうが大事なんで。ハイ

 

点滴中・・  

 

2日後には回復して、本郷杯剣道大会で優勝してきました。

若いってすごいわ

その勢いで夏休みの課題も終わらせちゃってぇ(切実な願い)

 

 

 

 

お姉ちゃん、本日1日塾がお休みなので、

 

秋川 ・ ・ ・

 

ではなく、たまには三太抜きで過ごしたい

 

東京ガス夏休み親子クッキングに参加してきました。

 

エコがテーマということで

キャベツを芯まで使ったり、

残った餃子の皮を使ってデザートを作ったりと、

ズボラママではなかなか思いつかないことを教わりました。

 

 

本日のメニュー

やさいたっぷり餃子

マイルドえびちり

とうもろこしご飯

いちごみるくあんチップス

 

 

最後にはガスと水の使用量、料金が表示されます。

「わぁ~、うちの班一番お水使ってるよ!」

他の人も食べるから、ママンが手をよーく濯いだからです。

「そりゃ、手も皿もてきとーに洗えば使用量も少ないだろ~が」

と開き直り反省なしのママン。。エコはどこへやら・・

 

 

そして、大好きなNARUTO の

新作映画を見て超号泣 

 

娘とのデートに満足して、お家に帰ると・・・

 

 

 

 

 

やっぱり、嫌がらせしてますね~ 三太さん

さっそく、トイレの掃除からですね

 

 

  僕をないがしろにするな~

 

 しょーがないなぁ

 

 

 今日はママンの会社に一緒に連れてきました。

 

 おうちよりクーラーがきいてて涼しいぞ

 

 

 

仕事中はおとなしくしてます。

あんまり静かなんで

「え~ 三ちゃんいたのかぁ?」と社長に言われたほど・・

 

 

しばらくしてポッチー登場

一緒に遊んでくれるポッチーも今日は構ってくれず・・

 

 

ポッチーに”遊ぼうよ”と熱視線を送りますが、

その想い届かず・・ 

 

 やっぱり誰からも構ってもらえない三太なのでした。

  

 

でも、今週の週末から

やっと、やっと(強調) ママンも夏休み

 夏休みの間はずっと一緒にいれるからね

 


秋川 

2012年08月04日 | 散歩・おでかけ

ここ、秋川に来る途中にサマーランドがあり、

駐車場に入る車で道路は少々渋滞気味。

つられてサマーランドの第3駐車場に入ってしまった

 Time loss! 

 

ウォータースライダーも波のプールもなくて

子どもには申し訳ないけど

ママンはずっとこっちのほうがいい~

 

 

 

 

   暑くなってきたから人も多くなってきたよ。 

 

 

 

 

 

ボール投げ「持ってこい」が大好き

だいぶ上手に泳げるようになりました。

 

 

 

ラブには水かきがあります。

と言っても、河童のような手ではなく

指と指の間にある膜が他の犬種より大きいんです。

 

 

 

 

以前、

セントラルスポーツの本社で鈴木大地選手に会ったとき

手を見せてもらったら、

三太のような水かきがあって驚いたのを思い出しました。

毎日プールでトレーニングをしている選手では

よく見られる現象だそうです。 

 

 

ところで、

 

大仏様にも指と指の間に水かきがあるの知ってました?


”全ての人を漏らさず救う為”という意味だとか・・

 

 じゃあ きっと僕も救えるね (救助犬に向けて訓練中)

 

 ・・・・

 

 

 

 目指せ!オリンピック

 

 

 

 

 

 

 

 泳ぎの練習しようっと

 

 

 

 

 

 

 

 お姉ちゃ~ん

 

 

 

 

 

 

 

 待って~

 

 

 

 

 

 

 

 

 えっ、何よ? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抱っこ~

 

 

 

 

 

 

 

 今かよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ねぇってば!

 

 

 

 

 

 

 待ってよ~

 

 

 

 

 

 

 待っててば~

 

 

 

 

 

 

 どうしたの?

 

 

 

 

 

 

 

 抱っこ

 

 

 

 

 

 

 あのね、今、練習してるからね。 

    説得中・・

 

 

 

 

 

 

   

 練習にならないんですけど・・・

   説得失敗

 

 

 

 

 

 

お昼時、まわりはバーベキューをしてる家族連れが多いです。

 

今日はパッと帰りたいので

おにぎりとから揚げ、きゅうりでランチ

 

 

 

 

 

三太にもおやつあるよ

「待て!」

 

 

 

 

「よし」

  泳ぐとお腹が減るんだよね

 

 

ほとんど抱っこされてたような・・