コーラス連絡事項

ある日 ある時

完成!届く

2018年01月30日 | Weblog

お正月に行った 倉敷アイビースクエア(元倉敷紡績工場)で 体験したお茶碗の絵付け。
今朝 完成品が届いた。

 

それが これ

 

 

約一か月待ちのこの作品

私の初体験作品。

 

カラーパステル と 液状の絵の具 の二種類だけをつかった 絵付け体験。

 

取り掛かる前に 担当者から軽く説明を受けるが

すでに出来上がった素焼きの茶色い茶碗に パステルと絵の具を使って書く作業。

パステルは チョークのようで書けば色が付き 消しゴムで消すこともできるが

液状の絵の具は どれくらいの量で どのような仕上がりになるのか 

全く想像が出来ずに絵付けし 消すことが出来ないので

初体験者にとっては 勇気のいる作業。

 

あまり 液状絵の具を付けすぎると 焼き上がりが汚い

との説明を受けたが、 どのくらいが付けすぎなのか全く分からず。

 

しかし 出来上がって届いた茶碗は、きれいに薬がけがされ 

白くお化粧されて 絵付けた青色が浮かび上がっていた。

 

模様は 備え付けのデザイン画集の中から 書けそうなものを

ささっとチョイスしたもの。

もとのデザインより ちょと太り気味な木となったが

まあ 満足の作品となったかなあ

自己満足。

 

やれば はまりそうな感じではある この絵付け

仕上げはプロの手によるものだから 作者のガッカリ感をかなり補ってくれている

とは思う。

 

一緒のテーブルで絵付けていた 外国人親子の所にも

届いたのかな?

 

彼らの作品も 見てみたい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年おめでとうございます | トップ | おひっこし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事