今日もプリンとメロンの応援を宜しくね
↓↓↓
今日もプリンに応援のポチを宜しくねρ(・・。)
↓↓↓
疲れが怒涛のように押し寄せる年末
家庭の主婦、働きながらの主婦は体力勝負の時期
私はダウン寸前
コメントに優しく労いの言葉をくれる人は家庭も大事にしてる人でしょう
体力勝負が出来なくなった最近の私
しかし、もっと過酷な生活をしている人だって居るのだ
テレビは派遣社員を心配するニュースを流す
下水道から見付かった子猫6匹
ニュースになった途端、大勢が引き取り育てますの電話
手放しに喜べない現実
帰宅途中、車に轢かれて死んでた子猫
交通量の多い道路なので道の端っこに寄せてあげれなかった
冷たくなっていく身体に雪が積もっていく
子猫の身体はやがて雪に埋もれて見えなくなる
ただの雪の塊にしか見えなくなり幾度も車は乗り上げる
言葉にならない呟き
こんな寒い、しばれる夜に交通量の多い道路に何故飛び出したの?
兵庫県尼崎市のペットブリーダー事件
市役所に警察が入った
不正営業と知りながら保健所で引き取り処分していた
尼崎市の保健所で殺処分される犬の大半は、このブリーダーが持ち込む?
そんな報道もある
売れ残れば保健所に依頼して殺処分
予防接種していないから摘発されたと思っていたら?
無許可?
兵庫県警は市役所へ一斉捜査に踏み切った
無意味に殺処分されてった犬達の恨みを晴らしてくれ
ネットの書き込みや市民、近所の声が届いた瞬間をテレビで見た昨日
話しは変わるが結婚式もあった昨日
スピーチを失敗しちゃったと落ち込んでた人がいた
何代にも渡って代々、続いてきた花嫁に着せる色打掛
サラリーマンの娘が某有名なお金持ちに嫁ぎ
1千万はすると言われる色打掛を着た花嫁が綺麗だった
父親の年収が700万の平凡な家庭の娘
それが年収、億単位の家に嫁いだ
スピーチを頼まれ数ヶ月もの間、作成に時間を掛けた
1千万以上の代々伝わる、色打掛を着ると聞いた
とても普通の人は着る事もないだろう
そこでスピーチ用の紙に
【代々引き継がれてきた色打掛を着た花嫁姿の〇〇さんは美しい】
と、付けたしスピーチで語った
『代々引き継がれてきた色仕掛けの花嫁〇〇さんは美しい』
極めつけが
玉の輿の〇〇さんおめでとう
お酒を飲んで緊張をほぐしてのスピーチ
年末はお酒の飲む事が増える時期
身内で泥沼の喧嘩にならないように注意してね
『今日、新婚旅行に出かける二人
新婚旅行から帰ってくる来年は、二人の人生の門出です
色仕掛けが似合う〇〇さん玉の輿に乗っかって
素敵な明るい家庭を築いて下さい』
と言ってしまったと凹んでいた
ドンマイ
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
今年も笑って残りを過ごす努力をしましょう
↓↓↓
今日もプリンに応援のポチを宜しくねρ(・・。)
↓↓↓