めまぐるしい世の中
ひと昔ふた昔?
ナウいって言葉がナウかった時代
私の歴代の携帯ちゃん達
初めて携帯を手にしたのはアナログでどっしり手ごたえのある機種だった
携帯の前はポケベル
携帯とポケベルの両方を持って歩いてた
行く先々で呼び出され、何でこんなに忙しいのって思ったっけ
通話料が高かった携帯
なので、相手に電話してもらう為に、ワン切り
スーパーマリオブラザーズが空前の大ブーム
そしてゲームーボーイが登場
それでもまだ普通電話が必要だった
車で音楽を聴くためにCDRを焼いた
データーの保存はこれ
目的地には地図が必要
テレビ番組は新聞から
そう言えば、新聞は番組を見る為にあったような?
使い捨てカメラが重宝だった
ラジオやテレビの側に置いて直接録音した
油断していると、お母さんの『ご飯よ~』の声も入った
聞きたい音楽はラジオからカセットテープに録音した
ダブルラジカセがクールだったわ
ふた昔が別にどうしたって訳じゃないんだけど
アナログ時代が好きだった
あの頃は、時間が過ぎるの早かった
1日の終わり
ベットに入り、枕に頭が付く前に【 没 】
なのに現在
更年期症状の1つの不眠症
不眠症改善薬を常用中
プリンのイビキも凄いけど、私も凄いらしいわ
眠る=イビキ
女性の無呼吸症候群に気をつけてね
男性だけかと思ったら、女性もあると知って怖くなった
ラジカセ聴いてた頃の私は若かった
だから..............( _ _)σ イジイジ
アナログ時代のふた昔前の
イビキで人様に迷惑かけない時代が懐かしいのよ
何か問題ある?
心当たりある人もそうじゃない人もポチッと応援してね
オネガイッ***☆。m(*゜。゜*)m。★.::・'゜☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓