
今日は… 以前から行かなくては!!と思ってた、ルーブル展を見に行った。

入場料、1500円です!!

高い!!! 高い~~!! ので、無料チケットゲットして。

何にも考えずに(厳密には、美術鑑賞後の食事の時間を考慮して、絵見た後で、)
美術館に入ったのは、12時半。 それでも人で溢れてる~~
実際、夏場の美術館。 人が溢れてると体臭なんぞもあったりして。
気持もダウン…

ルーブル展。 目玉は… フェルメールの「レースを編む女」
「レースを編む女」 滅茶小さいです!!(@_@;)
後、レンブラントの自画像。 アンマリ… 好きじゃ無いレンブラント。
フェルメールでは「真珠の耳飾りの少女」が有名なんだけど、こちらは着て無かった。

実際… 宗教画が主で、キリスト教と無縁な私には、ハァ?そうですか!みたいな。

で… ミニマナが楽しみにしてたのは…
「大工ヨセフ」だったらしい。 ミニマナ曰く、少年が蠟燭に手を翳してる所が楽しみだったとか??
フーン。 そうなんやぁ~。 ちょっと違うねぇ~貴方の着眼点!!

確かに… 実際見てみると。 素晴らしい!!!


「大工ヨセフ」を連発してたミニマナ。 今日は満足な一日だったとか??

何て、ミニマナの言動を聞くにつけ~、

全然、本人やりたい訳じゃ無い事押しつけてる??

本当は、家でまったりと本読んだり、絵描いたりしてるんが楽しいんやろうなぁ…

それでも、学校の水泳のテストで2級に合格したとか(平泳ぎ300m、クロール100m、背泳ぎ250m)
嬉しそうに報告してるの見てたら、もOK??
で、世界陸上を必死で見て、800m走は参考になるかも?と。
(ならんやろぉ~、アンタのレベルで。)
と、思い込む事にするように!!と勝手な自己満足な私なのでr。
(大工ヨセフの画像、貼ってええんかなぁ??)
ルーブル展は、凄い人で帰る頃には、入館30待ちでした。