さて奥の方へ進みましょう

十牛の庭とありますが 深い仏教の教えがありそうですね

水琴窟が澄んだ音を響かせています
活けられている紅葉もとっても美しい!!!

境内へ上ってみましょう
禅寺ですね!

あたり一面真っ赤には少し早かったけど
青さが残っているのも清々しいものです


牛と牧童が表現されているのかしら?

こちらは著名な写真家の水野克比古先生が撮られた作品ですね
敷き紅葉で全て真っ赤!!!ひゃ〜〜

この日の境内は

少し早かったようですが それでも感動です!!!
次の日曜日以降は予約をしないと拝見できないようですよ
多分コロナの関係で人数制限があるのかもしれませんね

良いタイミングで来れてラッキーだったかも。。。
次は池と家康の墓へ。。。