![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は 療育病院の学習支援の日。
9時から11時で、勉強とちょっとしたクッキングをする。
夏休みなので、4人のグループで行い 協調性とかも学ぶ。
今日は2人しかいなかった。
みんな夏休みでそれぞれ予定があるらしい。
今日 一緒だった子はhokuのリアルの名前と同じ!(漢字は違うけど)
それも、隣の学区の小学2年生でうちの前の幼稚園に行ってた子だったの。
中学校になれば同じになるので
アタシは 仲間が増えて嬉しいわ~って思ったわ。
で、話をしていると幼稚園が同じだった子のほとんどが
hokuと同じ学校に来ているのね。
その子のお母さんは 幼稚園時代がやっぱりすごい大変だったんだって。
友達に暴力ふるったりするから、「あの子は要注意!」みたいになって
お母さんたちからもいじめられて 無視されたりひどかったんだって。
確かに その幼稚園上がりのお母さんたちって
アタシも輪に入れないほどのオーラがあって。。。
違和感はあったから その話をしたら
「そうなんだよぉ~。陰湿な人多いから 気をつけた方がいいよ~。」って。
hokuが初めて友達になってよく遊んでいた子(今は全然遊んでいない)のお母さんも
スゴイやりあったんだぁ~って言ってて びっくり!!
確かに 最後に遊びに行った後にお礼を言った時
「hokuくんも ようやく 本性出てきたよね~」って言われて
え”---?何かしたのかな?って焦ったことがあったから
マジで気をつけなくっちゃって思ったわ。
幼稚園の事があったから、今は小学校でもカミングアウトしてるって言ってた。
なんか ちょっと憂鬱になってしまった1日です。。。
この地域って 昔からのとこだから・・・
難しい人が沢山いるようです。。。
はぁ~。胃がイタイ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ポッチって押してくれる皆さん どうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)