ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

童話館の絵本

2007-06-28 11:13:42 | 絵 本
本は心のたべもの

我が家は毎月 絵本が届きます。
叔母さんからのプレゼントです。
今年からは、童話館ぶっくくらぶから届きます。

ここは年齢によって細かいコースがあります。

我が家は hoku が 大きいさくらんぼコース

kai が 大きいくるみコース です。

絵本の読み聞かせはとてもいいと言うのを聞いて
なるべく 時間をとって読んであげるようにしています。
大体は 寝る前になるんですけどね。

この 童話館ぶっくくらぶ の 絵本のある子育て っていうとこに
大事なこと や 為になることが書かれているので
興味のある方は読んでみてくださいね。

今月は 学校で読書週間がありました。
エルマーのぼうけん を 毎日ちょっとづつ読んでいたのですが
hoku は それを 学校に持っていって本を読む時間に読んで
本の紹介と絵をちゃんと書けました☆

↑これも 色々 担任とあったのですが。。。
なんとか 無事に出来たのでよかったです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
只今の時間は
 4 位 です

また1つ上がりましたぁ。どうも ありがとうございます!!



読んだら クリックを
お願いします♪


にほんブログ村 子育てブログへ
 子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。


クリックしてね♪