goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

第25回 中部トリムマラソン10kmの部 レース結果

2014年11月24日 | レース
11月23日(日)第25回中部トリムマラソン10kmの部へ参加してまいりました。2年ぶりの参加です。昨年はキンザーハーフとかぶってました(泣)

【ここで取材されることは一生ないでしょう(笑)】


16日(日)キンザーハーフ
19日(水)5000m記録会
23日(日)中部トリム

と、レース三昧な週となりました。すべてをNAHAマラソンへつなげるために、キンザーハーフ前はインターバルをして参加、5000m記録会はキンザーハーフの疲労があまり抜けないままの出場、そして今回中部トリム出場前日(土)は21km走をしました。

前日の21kmでしたので当日は足が重い中、フルマラソンの30km以降をイメージしながらレースをしました。一応コーチの指示は4:00/km位で行くように、「走りきった~」っという達成感はだめ。ということでしたので、前半から重い足を引きずりながら抑え気味のペースで走りました。

スタートからじゃんじゃか飛ばすトップ集団には付いていかず、第2集団くらいで様子見をしました。公園内は日光をさえぎる影も多く、若干の坂以外はとても走りやすかったです。

国道に出てからも向かい風が若干きつかったものの、力まずペース上げず付いていけそうなランナーについていってペースを維持しました。そして、折り返し向かい風から追い風になるので、スピードに乗れている感じがするのですが、ここでも無理に上げずにペースを維持。国道出る前あたりから向かいのランナーの方に「ファイトー」などと声をいただき、とても力になりました。

公園内に入ってから若干疲れがでましたが、ペースが落ちることも、落ちそうな感じもしなかったのですが、前を走るランナーを捕らえることはできず、順位を維持したまま、すすんだら、2年前まではなかった結構長い坂が!しかも途中に「あと2km」のたて看板が!!「え~あと2kmもあるの~」っと思ったら、5kmコースのためのたて看板でした(笑)この辺でトップランナーがゴールしているようなアナウンスが聞こえました。

そして、細い道をくねくね走り、補助競技場内に入っても、ラストスパートせずにゴール。芸人のじゅん選手?が「7位のランナーがゴールしました~っ」とアナウンスしていたので、たぶん7位だと思います(笑)タイムは速報どおり、38:08秒 AVG3分48秒/km でした。今の状態ではまずまずだと思います。本当は37分台出しておいておきたかったけど・・・。

ゴールして記録証をもらって歩いていたら、20kmのトップランナーがもうゴールしていました!!めっちゃ速い。2位もすぐにゴールしていました。この日は午後も予定があったので、即帰宅!っと思ったらガラポン抽選会もあったので、とりあえずがらがらまわすと「白」ポケットティッシュをいただきました。ということは、何等だったかは察しがつきます?(笑)

【20kmレースのスタートの様子】・・・レースのスタートは参加する側になるとなかなか見れないものなのですよね。



その日夜は、本部に新しくできた「沖縄ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」に宿泊。夕食バイキング&温泉で疲労回復してきました。もちろんサウナ三昧も!(爆)

【ホテルと部屋から見えた景色】リフレッシュしました~





次はいよいよ2週間後のNAHAマラソンです。3月以来のフルマラソンです。しっかりと、調整してためている力を発揮したいと思います。

PS・・・・今年も板橋cityマラソン申し込んでしまいました!あれだけ酷評したくせにね~こりない奴です私(笑)今年もフル3本走れます!



↓あなたの1クリックお願いします!↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿