なんだかんだいって、走っていました(笑)
次の論文の提出までの中休みが、ずるずると1週間。休み癖がついて、走り中毒が復活(爆)
8kmくらいは、キロ5分半くらいで走れるようになり、「こりゃこのままだったら、ハーフくらいはいけるな~」なんて、欲が。
そして、平日に仕事が休みだったので、前々から走りたかった、浦添の新しい道、あの宜野湾から西洲までの新道を走ってきました。
手付かずの海岸線、遠浅の海。まだまだこんな海岸が浦添に残っていたんだ~っと。いずれ埋め立てられてしまうと思うと、もったいないな~。
で、巨大なショッピングセンターの建設現場が。ガーミンで長さを計って見ると350mもあるじゃないですか。巨大ですね。ちなみに日本一のショッピングセンターは、埼玉にある越谷レイクタウン。このブログでも前紹介しましたが、長さ1kmです。でかすぎ。
さて、往復走り終わった瞬間に、ガーミンが↓のように・・・・・!
とうとう、切れてしまいました。一度交換したのですが、あれはもう3年前くらいかな~。ガーミン自体は2012年に買ったので、相当長持ちしています。
ベルトが切れてしまったということは、「おい、元メタボ最近走りすぎじゃないか!そろそろ論文書け!」といわれているようです。
ということで、ガーミンなしで走るのは心理的に無理なんで、走ること自体をとりあえず休憩します。
あ~せっかく、心肺、脚筋、減量もできていたのですが、とりあえず、今は走ることに集中できません。では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます