goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まんやま独歩

冷泉山龍宮寺 九州西国霊場第三十二番

福岡、大分、熊本、佐賀、長崎の北九州5県にまたがる九州西国霊場を順不同で廻っています。
福岡での用事を済ませ、博多区にある龍宮寺を訪ねました。

龍宮寺は博多駅近くにあり、周囲にはビルが建ち並んでいます。


境内には人魚塚があります。

この寺に伝わる人魚伝説が龍宮寺の名前の由来です。
人魚は龍宮からの使者で、その人魚の骨がこの寺に納められているそうです。


人魚塚の向こうが観音堂で、中をのぞくと


霊場本尊の聖観音菩薩





本堂


ちょうど法事があっていて中には入れませんでした。



観音堂の横に駐めてあった車が目に留まりました。

マークⅡ
半世紀以上も前の車です。


思わず「さよならが言えないで…」の、吉田拓郎の「マークⅡ」を口ずさみました。
拓郎の「マークⅡ」♪


この後、油山観音と雷山千如寺を訪ねます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「九州西国霊場巡礼」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事