ドッグスクールの「1dayしつけ教室」に参加してきました
体験入学のようなものです。
夫はわざわざ会社を休んでの参加です。
本人は「溺愛ってほどではない」と言いますが、無自覚な溺愛ほど怖いものはないような気もするのですが……さて、どうなんでしょう
おかげでララはすっかり“夫大好きっ子”になってます
参加者はララとマルチーズの女の子の2家族だけでした。
1時間のレッスンだったので、教えていただけることは基本のみだったのですが、トレーニングというのは一生続けていかなければならないものなのだ、と改めて思いました。
これは出来ているから……と、この頃いろんなことが少しいいかげんになっていたように感じます。
それと、ララは嬉しさのあまり人に飛びついてしまうクセがある(←そこがまた可愛らしいところでもあるんですけどね
)のですが、これもしないように訓練していかなくちゃと思いました。
トレーナーさんから「ララちゃんは学習が早い」と褒めていただいたので
、そこを上手に伸ばしてやれたらと思います。
単に食い意地がはっているので、おやつを貰えるためなら何でもするだけなんですけどね

「おやつのためならなんでもしましゅよ
」
将来、トイプーの多頭飼いを夢見ているので、色んな意味でしつけの必要性を考えさせられた1日でした。

体験入学のようなものです。
夫はわざわざ会社を休んでの参加です。
本人は「溺愛ってほどではない」と言いますが、無自覚な溺愛ほど怖いものはないような気もするのですが……さて、どうなんでしょう

おかげでララはすっかり“夫大好きっ子”になってます

参加者はララとマルチーズの女の子の2家族だけでした。
1時間のレッスンだったので、教えていただけることは基本のみだったのですが、トレーニングというのは一生続けていかなければならないものなのだ、と改めて思いました。
これは出来ているから……と、この頃いろんなことが少しいいかげんになっていたように感じます。
それと、ララは嬉しさのあまり人に飛びついてしまうクセがある(←そこがまた可愛らしいところでもあるんですけどね


トレーナーさんから「ララちゃんは学習が早い」と褒めていただいたので

単に食い意地がはっているので、おやつを貰えるためなら何でもするだけなんですけどね


「おやつのためならなんでもしましゅよ

将来、トイプーの多頭飼いを夢見ているので、色んな意味でしつけの必要性を考えさせられた1日でした。
いい教室見つかったんですね!
良かったですね(^^)
私も最近なぁなぁになってるところがあったので反省しないとです(^_^;)
しつけっていくつになっても出来るし、遅くないって言ってくれてるトレーナーさんがいて、うちもそこに行ってみようか今検討中です。
え?パパさんわざわざ会社休まれたのですか?
それは・・・もう・・・間違いなく・・・(*^。^*)
この上ない愛情を感じますね♪
うちは絶対そんなことしてくれないと思うな~(T_T)
ララちゃんは幸せね(●^o^●)
旦那さん、会社を休んでってすごい~。
溢れる愛を感じます♪
りえるもお散歩できるまでは獣医さんでやってたパピー教室に2ヶ月通い、その後はドッグスクールの教室(といってもマンツーマンなんですが)に通ってます。
やはりしつけはその時期その時期で違うので、一生していくものなんだと感じました。
ララちゃんは覚えも早いみたいなので色んなことをすぐに覚えますね、きっと。
がんばれー♪
もう出来ると思って、おざなりになってしまう・・・
胸に突き刺さりました(ノω`;;;
この頃なんでも適当になってます(;´Д`A ```
ここで気を引き締めなければ、だめなんですね~{ダッシュ}{汗}
ララちゃんの写真、舌がむっちゃつやつやで美味しそうにみえるんですけど!ww
デジイチの力でしょうか!?爆
ララちゃん、愛されてますね~{うさぎ}
参加者、2家族っていうのが、
じっくり見てもらえそうで、いい体験になったんじゃないですか??
しつけ教室、通いたいけど、
予算的にきつそうなので、自宅で・・・
と頑張ってるんですが、やはり難しいですね~。
今日の記事はすごく勉強になりました。
ララちゃんとナナの似ているところが一つ。
それは嬉しくて、来客に飛びつくことです。
今からでも治せるでしょうか???
1時間でもそんな教室に入って教えていただきたいな。
その教室、また教えてくださいね。
いけたら行ってみたいです。
でもララちゃんは、先生が褒めるほど賢いんだな~
スゴイな~~~
ナナ・・・・ダメっぽい^^;
パパが会社をお休みしてまで・・・・完全に溺愛です^^
自覚がないのは怖いです^^
ナナパパもだよ~~~{ラブラブ}
でも、二人のしつけが同じ方がララちゃんにとって、迷わなくて揃って参加されることはいいことだと思います。
うちのショコラもお客さまの歓迎ぶりはものすごいです(笑)
ワンちゃん好きな方ならいいんですが、苦手な方にはきついだろうな~と思うことでした。まてが出来ればいいんですけどね~{汗}
多頭飼い、ホント夢ですね~{ルンルン}
ほんと、一生しつけですよね。。
1時間でも、結構、いい成果を得られますよね(^^)
これからも夢の多頭飼いに向けて頑張ってください☆
私は、早く多頭飼いしすぎたなと、ちょっと反省してるのです。。
やはり、ちゃんとしつけが行き届いてから、
性格も落ち着いてきてからの方が、
ワンコにも人間にも良いのだなと、しみじみしてます(^^;)
そうですよね、私も色んなところが適当になってます。
パピーの頃のようにいいことしたらもっと褒めてあげないといけませんね~。
おやつのために頑張れるララちゃん、かわいいじゃないですか~{ラブラブ}
本当はおやつのためでなくパパとママの為にがんばってくれてるんですよ~。
しつけって、インストラクターによって方法がまちまちなんですよね~{汗}
おやつなどのご褒美をあげる方法や、反対におやつなどはいっさいなしでしつけていく方法など。
なので、どんな風にされるのかがよくわかって良かったです{スマイル}
わたしの参加したドッグスクールは、ご褒美のおやつを使う方法でした。
おやつ大好き{ハート}のララにはいいのかもしれないな~と、ただいまレッスンに通うか検討中です。
やっぱり間違いなく・・・ですよね。
本人は違うと言い張ってます{涙}が、間違いなく“溺愛”です{キラリ}
パピー教室にも通われていたんですね{キラリ}
わたしもミモザさんのように、ララがパピーのときからちゃんとしつけ教室に連れて行くべきだっと反省しています{グズン}
いいかげんになっていた部分も多々あり、反省することばかりです。
“しつけは一生”の言葉を忘れずに、わたしたちとララのペースで頑張りたいと思います{ルンルン}
ララは覚えが早いというか……単に食い意地ははってるだけみたいです{汗}