GW開始!絶好の行楽日和が続きます。
みなさん、どこかに出かけましたか?
私は家のまわりをうろうろするくらいで、のんびり過ごしています。
家に来てから3年たつゴムの木・・・下の葉が落ち
不格好になっていました。
ネットで調べて挿し木にトライしてみました。
1/2に切ります。
みるみる白い液が出てきて、さわると少しベタベタします。
樹液は、しばらくすると固まりました。
切った茎は水につけ、小一時間ほどおいてから、土にさします。
切ったほうを水にはなった途端、一瞬で白く濁ごり面白かったです♪
右のほうですが、もしかしたら失敗してしまうかも。
土に挿して暫くしてから、ちょっと長すぎかも?と気になり、
再度切り戻し、水につけることなく土に挿してしまいました。
いくつかサイトを参照したのですが、、水につけなずに挿しても
大丈夫というものがあったので、いいかな・・なんて。(^-^;
葉が4、5枚と多いので、水を切らさないようにしなくちゃね。
うまくいくといいなぁ。( -人-)
ちなみに切って葉がない鉢からも
新芽が出るということなので、楽しみに♪