すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

ギターグッズ 本日ゲット分 

2019年12月11日 | つれづれなるまま
そう言うわけで、
今年の前半、ギターグッズ収集仲間の人に、

「年末に楽器の切手が出る。ギターもあるはずだ」

との重要な情報をいただいていて、
郵便局へ行ったついでに
買ってまいりました。

楽器の切手シートありました。
楽器シリーズ第2集(ジャズ用楽器特集)
 エレキギター ですけどねえ 。。
でもまあ、今回は良しとして、
コレクションに追加です。

とりあえず、嬉しい!!

ところで切手、、84円なのね。。


お誕生日当日 マリア・デュオ編 帝国ホテル

2019年12月08日 | つれづれなるまま
マリア・デュオ結成15年くらいになりますが、
知り合ってから25年くらい、
毎年趣向を凝らしたお誕生日プレゼントをしていました。
でも、そのうちネタ切れになって、

この3年は、お互いの誕生日を
帝国ホテルの レ・セゾン 
でお祝いしています。

年に2回通う超一流おフランス料理店、レ・セゾンは
期待以上に、
今日も 絶妙な至高の技 を堪能させてくれました。

8月の相方の誕生日の時とは全く違うメニューで、
どれもが素晴らしくて、
とてもグルメレポはとてもできません。
言葉では語れませんので、
味が知りたい方は、ぜひ出向いて味わってほしいと思います。

普通のエビや魚や野菜、コメなどが
選ばれたシェフの手によって、
自然の美味しさに魔法の調味料を加えられたように、、
芸術の深みの触れて背筋がぞくっとするように、、、
別次元のドアが開いて、
見たことない景色が広がっているように、

全く未知の感動を与えてくれました。

なんと言うか 
芸術の域に達した料理 
をいただく時って、

最高に幸せですね。
官能に酔うような、、
五感が震えてとろけるような至福、
高揚、、、、生きてて良かったと思える感謝。。

一流なのは料理だけでなく、
給仕のギャルソンヌも
食器も
全てが総合的に素晴らしいです。

インスタ映えしそうな料理の数々でしたが、
そう言うわけで、味わうのに夢中で
いつも撮るのを忘れてしまいます。


最後の誕生日プレートだけ。。

洋子社長、ありがとうございました!
ご馳走さまでした〜。
来年も楽しみですね。


お誕生日週間 むすめ編 素敵なプレゼント

2019年12月07日 | つれづれなるまま
可愛い娘からの誕生日プレゼント。
毎年素敵なものをくれるのだけれど、
今年の誕生日プレゼントは

ネックマッサージャー 😍 

 でした。

というか毎年自分でリクエスト出すんですけれど、
今年のこれはとても具合が良いです。
首だけに限らず肩や腰足も揉むことができます。

昔持ってたでっかい椅子のマッサージ機と同じような機能が
小さなネックベルトについています。
ああ、極楽、手もみのような感覚で
娘に揉んでもらっているみたいで幸せです

娘よ、ありがとう!!!









お誕生日週間 えっちゃん編 英会話

2019年12月06日 | つれづれなるまま
今週は私のお誕生日週間ですが、
本当の お誕生日は12月8日 なんですけど、
前倒しも、後祝いもOK!!

そう言う訳で、英会話仲間のえっちゃんに
お祝いしてもらいました。

かれこれ10年、
毎年お互いのお誕生日を
私たち御用達の
某ホテルの高級和食レストランで祝っています。
同じレストランでも毎回メニュー変わるから飽きないですよ。

えっちゃんと会うときは必ず
英語で会話をする
ようにしていたのですが、
最近は母国語での会話になってしまいました。

なんと言うか、、、

お互いの英語スキルが似たようなもので、
表現の正解がわからないし、
細かなニュアンスが言えないし、
自分の頭脳の8割がなくなったように感じて、不自由だし、
子供たちの方が英会話上手になってなんだかあれだし、、、、
 (うちの娘はカナダ留学して、なんかとっくに私より上手だし、
  えっちゃんの息子は現在カナダのカレッジに行っててペラペラだし。。)

そんなこんなで、

英会話上達のためには、
自分より上手い人と話した方が良い!

と言う結論になり、

たまに会う楽しい時間は
頭ひねるより 女子トーク全開 することにしました。

母国語っていいですよね。
話が理解できる
話が伝わる
説明できる
なんかさ、 私たちって日本語の達人 ですね!!

えっちゃん、お祝い Thanks !!


毎日12000歩、歩いています!

2019年12月06日 | つれづれなるまま
健康のために
毎日12,000歩以上歩いています。

今年の4月16日から始めて、
約8ヶ月続いています。
12,000歩いかなかった日は2日しかありません。

えらいぞ、自分。

今年の母の日に、
娘がスマートウオッチを買ってくれたので、
数を把握できるのですが、

継続できるモチベーションの大きな要素は、
新しい健康増進型の生命保険のおかげ ですね

毎日12,000歩歩くと、ポイントが貯まって、
1年間のポイント数に応じて、
翌年の保険料が下がると言う
ステキなシステムの生命保険なんですね。

また、1週間ごとに、目標のポイントに到達したら、
スタバの飲み物や、ローソンのスムージーが貰えるのです。

別に私保険屋の回し者ではないです。。。

でも、これって結構楽しくて、
1週間の小さな目標設定をこなしながら、1年間のポイントを貯めて、
健康になりながら保険料を下げよう
と言う意欲につながり、
結構頑張れます!

8ヶ月で1.5キロ減ったし😆、

以前はちょっとしたことで息が切れてたのが、
今年は息切れしなくなりました。
効用もバッチリです🎵❤️

保険はともかく、毎日定期的に歩く事は大事ですね👍😀

ちなみに 歩くのは家の中 です。
外で歩いていたらきっと続かなかったと思います。
ぐるぐるぐるぐる廊下や部屋を1時間半くらい歩いています。
雨の日も、暑くても、台風でも、続けてこられたのは家の中だからこそですね。

更に 1.5キロ減量 目指して頑張るぞ!


国語の教科書

2019年12月04日 | 子育て
いや〜、面白いです!
期末試験中の高3の娘の教科書を何気に見てみると、

面白いです!
特に国語!!
随筆に小説に社説に評論に、、
現代を反映した作家の作品や出来事のレポートなどが沢山載っていて、
面白い!

こんな色々な分野のものが載っていたっけかと、
遠い学生時代の記憶を辿ってみても、思い出せない。。
あの頃は勉強がつまらなかったし、、。。
受験勉強もやってなかったし、、、。。

高3の頃は、授業サボってばかりで、
毎日学校へは行っていたけど教室素通りで、
美術室にこもってデッサンばかりしていた日々でしたものねえ。
大学一応美術系だし、、。。

もっとあの頃に勉強しておけば良かったですよ!

最近は 日本の子供たちの読解力が落ちている とテレビで言ってましたが、
読解力は読書に比例するってずっと言われてましたけどね。


英語も娘の教科書もらって、勉強し直そうかなあ。
英語の教科書も見てみたけど、わかりやすく文法なんか説明されてるし、、、
マララさん何かも載ってるし、
面白いなあ。。
でも、内容難しくて、、ついてけない。

ほんのちょっとだけ勉学意欲が燃え上がって来た今日この頃です。



ネパール支援6年目に思う事

2019年12月04日 | MusicArt Society JAP

ネパール支援を始めて まる5年 が経ちました。

 

きっかけは2013年のカトマンズギターフェスティバル。

そこで会った人に、音楽支援活動をしている人を紹介されてからです。

 

翌2014年にマリア・デュオでネパールへ行って、

貧しい子供達の状況を目の当たりにし、

衝撃を受け、

音楽でその子たちが身を立てられるように 支援をしようと決めました。

 

毎月のマリア・デュオ音楽院の家賃支援を軸に

クラウドファンディングで50本のギター、小物セットを贈ったり、

チャリティコンサートを開いたり、

個人的な楽器の贈り物を届けたり、、、 色々やって来ました。

 

その中で痛感するのは、

 支援する上で一番大切なことは、 継続すること。

正直これがなかなか難しいのです。

 

継続する為の 

モチベーションを上げる秘訣 は、

現地との密な連絡 をとる事 ですね。

 

現地の子供たちが、練習している様子や、

生の声を聴かせてくれると

ああ、この子たちのために頑張っているんだ、と思えるけれど、

それがないと、 誰がどのように何をやっているのかわからない。

何のために支援してるんだろう、と言う疑問さえ浮かんできます。

 

「顔がない不特定のどこかの誰か」のためには人間なかなか支援はできませんね。

 

支援を受ける方も慣れて来て、

報告するのを怠ったり、

支援されるのを当然と思ったり、

 

そういうことがないように

お互いに 初心を忘れず、長く継続して、子供達が音楽で自立できるように

支援を続けて行きたいと思いますね。

 

小さなギタリストも沢山育って来ています。

ご協力いただいている皆様、ありがとうございます。

 

今後ともよろしくお願いします。 


お弁当作りもあと数回

2019年12月04日 | 子育て

高校3年生の娘のお弁当作りも
今年の分は終わりました。

あと、1月に数回作るだけで、お弁当作りも終了です。


我が家は可愛い一人っ子なので、
子供に関する行事は一度きりなので、
全力で楽しんできましたが、


お弁当作りが終わると思うと、、なんだか寂しいですね〜。


食が細い子なので、
あまりたくさん入れられなかったり、
甘い卵焼きは嫌だったり、
制限もたくさんありましたが、
大した物も入れられませんでしたが、、、

楽しかったですね。
朝の6:30起きも慣れたし、、、、



来年の残りの数回(4、5回だそうで)も楽しむぞ!

写真は大好評だった唐揚げ弁当です!

合同大発表会終了!

2019年12月02日 | 音楽

毎年恒例の教室の発表会が終わりました。

カフェラルゴの多さんと、マリア・デュオの藤森、菅原教室
去年から3教室合同でやっています。

みんなでマリア・デュオ特製の お揃いのTシャツ 着て、
日頃の練習の成果を舞台にぶつけました。

でも、いつもそうですが、、、

日頃の実力の半分も出せれば大成功ですね。
緊張する生徒さん見てるとこちらまで緊張しますね。


ところで、菅原教室では、
在籍10年毎の節目に生徒さんを表彰しています。

10年といえば、いろいろなことがありますね。
その間頑張って通ってきたことに対して、感謝と激励の意味を込めて
讃えています。
今年は Kさん を表彰。
実際は10年目は2年前だったんですけどね、ちょっとあれで、、、
遅くなってしまったので、ちょっと奮発して

今年の景品は世にも珍しい日本では手に入らないボジョレヌーボーにしました。
毎回景品は変わりますが、

在籍50年になったら
素敵なギターを差し上げますよ!

Kさんももうあと少しですね。
お互い長生きして頑張りましょう!!
このKさんに関しては面白いエピソードもあり、
そのうちご紹介したいと思っています。




今年も私は多さんとデュオやりました。

30年前に組んでたデュオチームなので、
息もピッタリバッチリでしたよ。
曲はタイの友人の ヲラテップ作曲「3つのタイ民謡』

いつかこれを演奏するね、と10年も前に約束していたので、
やっと約束果たせてホッとしました。




皆さんお疲れ様でした
カフェラルゴのマスターありがとうございました!
またこれからの一年精進しましょうね。










母娘 お揃いの青タン

2019年11月29日 | つれづれなるまま

仲良し も過ぎると、面白いことに、

同じような 経験 をすることがありますね、、。



娘が学校から帰って、
すっと私の目の前に左手の甲を突き出してきたので、、

見ると綺麗な白い手に青タン!!

「えーー、なんか見覚えあるなあ、、、」と思ったら、
私の手にも同じようなものが、、、


左手の甲にお揃いの青タンです!


お互いに気づいたのが今日の午前中10時ごろ
娘は学校で、私は家で、、


いつ、なぜできたのかお互いに気づかないというのもアレですが、


なんか、、、、、ちょっと嬉しいのはなぜ??



ちなみに写真は右が娘で、左が私ですね。
言わなくてもわかると思うけど、、
若いって、、、美しいですね!