今日は最後のリハーサルを洋子先生宅で行いました。
まずは衣装合わせ。
明日は3着着る予定なので、早替えの練習も含めて、全身の衣装を決めるのは楽しかったです。
ギターの練習よりも衣装を決める方が楽しいし、
つい時間をかけてしまいますね~


それにしてもいつもの普通のコンサートと違って
チャリティになると、
こんなにやる気が起きるものかと、自分でも驚いています。
なんだか、、やることが多いせいもあるのですが、、気合いが違いますね。
何か「人のために行動する」と言うのは、
生きることの凄いモチベーションになるのですね。
人間って、基本的に誰かの役に立ちたいと思っていて、
そのためには頑張れるように出来ているのかもしれないと思う今日この頃です。
いよいよ明日土曜日がチャリティコンサートです。
いつものマリア・デュオ コンサートと違って、
今回はネパール救済のイベントなので、
準備することが多くて、ちょっといつもと違う別の忙しさを経験しています。
ネパール大使館へ行ったり、テレビの方と話したり、雑誌の取材で話したり、、
同じようにボランティア活動をやっていらっしゃる方と話したり、
またいろんな方の応援を頂いたりして、、、



活動の幅がぐっと広がり変化しているのを感じます

毎日のようにネパールのMusicArt Society の幹部とテレビ電話


生活が全く変わりました。
でも,凄くやり甲斐を感じている今日この頃です。
沢山の方のご来場お待ちしています!
江東ベイネットケーブルテレビ 出演
2014年11月5日(水)~7日(金)
20~30秒のスポットで、
マリア・デュオ チャリティコンサートの予定が流れます。
一日5回、計15回。
中央区と江東区の方はぜひ、見てくださいね。
何時に流れるかは分かりません

We will be on TV from 5th to 7 th . 5 times in the day ,altogether 15 times.
Please watch our information !!
ネパール支援の活動をしていると、いろんな方に会います。
今日は思いもかけない方からご支援いただきました!
本当に驚き、また心からうれしく思いました。ありがとうございます


皆さん、活動に賛同して応援してくださって、
ほんとうに感謝しています!。
ネパールの子供たちは、日本にいては
想像できない本当に過酷な環境に生きています。
その中で音楽をやるなど、とんでもないことなのですが、
もし、その子たちが音楽的なスキルを身につけることができれば、、、
将来自立することが可能で、環境から抜け出すことが可能になるのです。
そこで、その子たちに無償で音楽教育を提供しているのが
MusicArt Society Nepalです。
子供たちが通ってきて、音楽に接しているときには、本当にうれしそうで、
真剣に音楽に対していて、
将来これで生きていく、と早いうちから決めて向き合っています。
ただ、
何しろ、支援団体なので、楽器が全然足りない、先生が足りない、、
教える場所がない。時には青空教室や、雨漏りする部屋でやったりしています。
MusicArt Society JAPAN は
日本の各家庭で使われていない楽器を
提供していただいて、
ネパールへ送る(贈る)という活動を主にやっています。
そのための送料のご支援を 今日ある方から頂いて、、、、


人の心には、基本的に優しい思いやりの気持ちがあるのだと思いました



久しぶりのブログです。
この2年間何をしていたかと申しますと、、
facebookの方を頑張っていました。
そして2年もあると人生がらりと変わるもので、、
おいおいアップしていこうと思います。
今一生懸命にやっているのが、
MusicArt Society JAPAN の活動で、
ネパールの貧しい子供たちに楽器を支援することです。
頑張っています。
そのためのチャリティコンサートをこの11月8日にやりますので、ぜひいらっしゃってくださいね。

この2年間何をしていたかと申しますと、、
facebookの方を頑張っていました。
そして2年もあると人生がらりと変わるもので、、
おいおいアップしていこうと思います。
今一生懸命にやっているのが、
MusicArt Society JAPAN の活動で、
ネパールの貧しい子供たちに楽器を支援することです。
頑張っています。
そのためのチャリティコンサートをこの11月8日にやりますので、ぜひいらっしゃってくださいね。
