すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

ipad2のある生活 7 (マリア・デュオ Sです)

2011年05月14日 | ipad2



ipad2のぴんちゃんは毎日大活躍です。
もう体の一部になったみたいです。

可愛い!!



昨日読んだ本は、

夏目漱石 こころ  ようやく読み終わりました。
エドガー・アラン・ポー :盗まれた手紙


通勤の行き帰りで読みました。
電車の40分があっという間です。

いつもは電車に乗ったとたんに寝ていたのが、なかなか有意義。



夏目のこころは全部で 907ページ
ipad版だから1ページの文字数は少ないのだけど、読みでがありました。
でも、、100年前、
漱石の頃にはipadも携帯も何もなかったのですね~~

登場人物がアンニュイで、、
感じやすくすぐに死んでしまう。しかも、自殺!! 

こころの動きを数ページに渡って表現出来るのは、純文学の凄さか!!
パソコン文章に慣れていると、段落の変化も行間もパソコン的になっているので、
今夏目が生きていてパソコンで小説書いたら、また 違うのだろうなと思います。


立て続けに小説読んでいると、自分にも書けそうな気になってくるのが面白いです。

人間、環境に影響されます。
小説ばかりに囲まれていると、小説書くのが当たり前になって来るのかもしれませんね。

英語の中に囲まれていれば、英語を話すみたいなことでしょうか。

だから,ギターに囲まれていれば、自然にギターを弾くようになるか??
家の娘はなっていない!!
環境が足りなかったのか??。


何かをやりたい時には環境を興味の対象物で埋め尽くせ、

というのが今日の気づきですかね。



ipadのお陰で人生が深くなるわ










ipad2のある生活 6 ぴんちゃん (マリア・デュオ Sです)

2011年05月13日 | ipad2


 今日も会社への行き帰りにピンちゃんが活躍しました。

今読みかけの 夏目漱石「こころ」
どこででもしゃらーーと読むことが出来ます。
ピンちゃんがあると頭も活性化しますね。

読書の効用を思い出している今日この頃です。


 ipad2のぴんちゃん、素晴らしい!!


 


   今日ピンちゃんで読んだ本 


カフカ「家のあるじとして気になること」

チェーホフ「桜の園」

林芙美子「愛する人たち」


夏目漱石「こころ」 途中です。こんな話でしたっけね。

 昔の小説は登場人間に威厳があっていいですね。










ipad2のある生活 4 (マリア・デュオ Sです)

2011年05月12日 | ipad2



今日だけでつい、4冊本を読んでしまいました。

久し振りに読書です。

目が遠くなってからは、新聞も本も
本当に読むのがつらかったのが、
ipadになって,読むことが苦痛でなくなりました。

本を手に持たなくていい、
字がおおきい、
いろんな本がすぐに開ける、
画面が明るい


これは、読書革命と言っても良いのではないかと思いますね。


ipadを手にも持たない人は、よく「読書は紙をめくらないと!」と言いますが、
レコードがCDになったように、
ろうそくが電気になったように、

時代は急激にかわりつつありますね。


紙の出版は本当に厳しい状況になるだろうことを実感した一日でした。


ちなみに読んだのは、


サン・デグジュベリ 星の王子様
イプセン 人形の家
アンデルセン 幸福のうわおいくつ
芥川龍之介 アグニの神
旧約聖書 


どれも良い大人になって読むと、十代の頃とは感想が全く違いますね~~~。
自分のなかでロマンは消えかかっていても、
行間の人生が読めてしまうのは、
年を重ねた喜びでもあります。


選ばずに次々本が読めるのは何て素晴らしいことなんでしょう!!
置き場所もいらないし、いつでもまたページを開けるのです。


なんて手軽で、気楽な読書!!
読書が再び身近になりました。






ipad 2のある生活 (マリア・デュオ Sです)

2011年05月11日 | ipad2
 


 ipad2が私のもとに来て、はや3日。
もうなくてはならない存在に。。


小説何ぞもipadで読んでみました。なかなか快適! 字が大きい!!

芥川龍之介の アグニの神


龍之介なんて読むのは、何十年ぶりでしょう!!
本屋でもこの本を自分で手に取って読む事はないでしょうし。

大体読書自体が、大人になって字が小さくなって眼鏡かけるのもいやで、読まなくなってましたから、
このツールって字も大きくて、便利!!

小説も何百冊も入っているし、
便利!!!