すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

ipad2のある生活 4 (マリア・デュオ Sです)

2011年05月12日 | ipad2



今日だけでつい、4冊本を読んでしまいました。

久し振りに読書です。

目が遠くなってからは、新聞も本も
本当に読むのがつらかったのが、
ipadになって,読むことが苦痛でなくなりました。

本を手に持たなくていい、
字がおおきい、
いろんな本がすぐに開ける、
画面が明るい


これは、読書革命と言っても良いのではないかと思いますね。


ipadを手にも持たない人は、よく「読書は紙をめくらないと!」と言いますが、
レコードがCDになったように、
ろうそくが電気になったように、

時代は急激にかわりつつありますね。


紙の出版は本当に厳しい状況になるだろうことを実感した一日でした。


ちなみに読んだのは、


サン・デグジュベリ 星の王子様
イプセン 人形の家
アンデルセン 幸福のうわおいくつ
芥川龍之介 アグニの神
旧約聖書 


どれも良い大人になって読むと、十代の頃とは感想が全く違いますね~~~。
自分のなかでロマンは消えかかっていても、
行間の人生が読めてしまうのは、
年を重ねた喜びでもあります。


選ばずに次々本が読めるのは何て素晴らしいことなんでしょう!!
置き場所もいらないし、いつでもまたページを開けるのです。


なんて手軽で、気楽な読書!!
読書が再び身近になりました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿