”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 






クリックしてね~

5年生の夕子ちゃんが、

”まりあん、明日6年生を送る会をします。一生懸命準備して楽しく6年生を送ってあげようと、

思っています、見に来て下さい”

と、案内状を持ってきてくれました。

せっかくの夕子ちゃんのお誘い、これは是非!とまりあん、行って来ました。

クイズあり、ゲームあり、お遊戯あり、

おやつタイムには、子供達の手づくりクッキーが出ましたよー。

6年生は5名。1人1人への楽しかった想い出を作文にして発表しました。

中学校へ行っても、がんばれーーー!!





コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )







<

画像は3枚・マウスオン&クリックでみてね~!

兵庫県立美術館で、”ムンク展”を、やっていました。

ムンクの絵もいいけど、美術館のデザインがステキでした。


異人館通りを歩いていたら、

”フジ子・ヘミング”の展示会に出会いました。

何年か前、NHKドキュメンタリー番組で 

”フジ子・ピアニストの奇跡”を、

やっていたのを思い出しました。

絵本を一冊、買って帰りました。



妹が言うには?

京都のコーヒーが ”イノダのコーヒー”なら、

神戸のコーヒーは、”にしむらのコーヒー”を飲まないと!

老舗らしく、雰囲気ありますね。






で、お茶にして、少し歩こうかと、

”布引の滝”へ、寄り道。

雄滝、夫婦滝、鼓が滝、雌滝の4つの滝で、 ”布引の滝”

長くて歩きにくい階段が続いていましたが、行ってみました。                  

画像ピンボケ





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )